
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
頻繁に 博打のことばかり考える、ゲームばかりしている、大量に食べる、寝てばかりいる、そういうのも異常と言います。
「音楽を聞きすぎると頭の中は音楽と五感の認識しか無くなり、イメージはあっても言語で思考したり言語化する能力が低下する」が、1ヶ月に1時間くらいなら異常ではないでしょう。 通常の人が起床してる午前8時から午後8時までで毎日4時間以上も「イメージはあっても言語で思考したり言語化する能力が低下し、会話や文字を読む・文字を書くのが困難」というのならば、異常です。
「~~~し過ぎると***の能力が低下する」のに近いのは、
激しい運動をすぎると呼吸を落ち着かせる能力が低下する、
横臥し過ぎると筋力が低下する、などのようなのがありますが、呼吸が落ち着くまでに3時間、筋力低下が6ヶ月間となると、異常の域になります。
「言語で思考したり言語化する能力が低下する」のも、その期間・時間が異常か異常ではないかにとって重要です。
この質問文が書ける程度の言語化の能力に回復するのに、数時間かかるようだと、異常なのかもしれません。
「言語無しで考えてしまう」の表現の意味するところも厄介です。
バッターボックスに立ってヒットを打とうとしている場合、投手の状況などしっかり見て判断しスイングするのですが、言語化はしないです。考えているのかちょっと疑問ですが、認識・区別・判断・決定のプロセスはあるのです。
調理などで味や火加減、水加減を調整するときも、言語化はしないでしょう。 外出するために服を選ぶときも、たぶん多くの人は言語化いないし、学校の数学の問題を解くために"考えるときも、私は言語化しません"。
猫鳥リス狐なども言語化はしなくても、餌や危険を感じたり、安全をねらったり、犬やイルカなどは人の仕草や行動を見てその意向を理解して行動したりします。 人間でも、言語化しないで登攀やダンスをします。言語化がない状態がある程度の時間継続しても、数時間程度までなら、異常とは言えないこともあるでしょう。 たぶん、加工や製造、農作業、収穫行為のときには、言語の利用はあまりしないと思います。
No.4
- 回答日時:
坂本氏は演奏中は失語症になってしまうと何かで読みました。
音階と言葉の意味を同時に認識できなくても不思議だとは思いません。うちの家族は歌物でも歌詞を殆ど聴いてないし覚えてない様です。逆に歌詞の意味ばかり聞いてメロディーや楽器の音を全然覚えてない人もいる様です。No.2
- 回答日時:
音楽の三大要素は音楽の三大要素とは
リズム(律動りつどう)
メロディー(旋律せんりつ)
ハーモニー(和音わおん)
それぞれのことを考えたり、
曲には普通2の主題があったりします。
1つ目の主題が出て展開して
2つ目に移って
1つ目に変わる
てコーダで終わるのが多いです。
日本の歌手は音程が不正確でリズムも正確じゃない。
イライラして気持ち悪くなって
どうして日本人は音痴なんだと思って
気持が悪くなって聞くのをやめます。
ずっと聞いているとトラウマになて精神科に行かなくてはなるし。
考えることはたくさんあります。
書店で楽典をパラっとでも見てみたらと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 昔、音楽は理系の領域だったと言う驚くべき事実がありますが、これについて実際の音楽活動をされてる方はど 6 2022/02/05 13:14
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- その他(言語学・言語) 日本人だけでなく、これからの未来の世界で、学ぶべき外国語が有るとすれば、 1 2022/05/04 10:54
- 楽器・演奏 知的障害者ですが、音楽は好きなのでアコースティックギターやピアノで弾き語りしてみたいなと考えています 4 2023/05/03 01:28
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 哲学 《言語記号の恣意性》なる仮説を問い直し 《無主体》を説く構造主義を批判します 2 2023/05/10 04:37
- その他(恋愛相談) 至急!恋愛相談です。私は20代女です。今オンライン英会話教室である先生が気になっています。その先生は 2 2022/09/08 00:25
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
24歳童貞で流石に焦りすぎて頭...
-
頭のネジが外れてる人ってどん...
-
女性のポルノ閲覧について
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
私は好かれていないと分かると...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
24歳童貞で流石に焦りすぎて頭...
-
性格の悪い方や頭の悪い方は、...
-
頭が震えます
-
考えている言葉と云った言葉が...
-
妄想、空想、考え事をやめたい
-
頭のネジが外れてる人ってどん...
-
言葉が頭に入ってこない、頭が...
-
悪質な催眠術(マインドコント...
-
こんにちは。 脳疲疲労に関する...
-
突然、自分の世界に入ってしま...
-
頭を良く、柔らかくする方法
-
頭をたくさん叩くと脳出血する...
-
毎晩ネガティブな事しか頭によ...
-
ADHDには先天性のものと後天性...
-
頭を使わずにいると脳の機能が...
-
自閉症スペクトラムがあります...
-
クリエイティブな活動 頭が重い
-
まず、前置きとして、僕はまず...
-
運転中頭喧嘩に
-
この頃髪型を整える事で頭を振...
おすすめ情報