
自動車税二年分が払えず、4月に三年目の請求書が来てしまいます。
自動車税は反則切符反則金ではないので放置していても警察がくる事は無いですよね?
無職で収入も貯金も無く払うアテがありません。次の車検までに納税するのは無理そうです。
車体を差し押さえるとして競売されても値段がつかないと思いますがレッカーで持っていくのですか?
払えないから待ってくれ~の3年目は通用しますかね??
今から働いても給料が手に入るのは二か月先です。
それに色々と払えていないものが有って、お金が入ってきてもあっという間に引き落としされてしまいます。
納税は国民の義務だから払え!!と言われても貯金も収入もありません。
じゃあ車を売れと言うでしょうけど、ちょっと良い車を売ってそのお金で納税して差額で今の足車を買いました。今年から年式的に買い替えを促進させる嫌がらせか税金が二割増しになります、余計なお世話です。
お金が無いので自動車税を払うことは出来ません、ありとあらゆる支払いが無理です。
そうなると放置しか選択肢がありません。
放置し続けるとどうなりますか?残高の差し押さえを受けますか?貯金はありません。
県税事務所が家に上がり込んできて金目の物を持っていきますか?
地方なので車はぜいたく品ではなく一人一台の必需品です。
車を差し押さえされると納税するために稼ぎに行く事も出来ません。
売ってお金になるものはデジカメと車だけです。
DC-GH5これは5万円ぐらいになります、車は売ると8万円になります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
かなり金銭にお困りですか?
公共料金の支払いにも困っているのでしょうか?
そうなら、生活保護を受給してもよいかもしれません。
ただし、
公共交通機関が不便だという事情で車を保有しているなら、お勧めの方法の一案は、車を保有していなくても大丈夫な生活スタイルへの変更です。
県庁所在地のような公共交通機関が便利な地域へ引っ越しして、車を処分してから、生活保護を申請することです。
県庁所在地などには、県営住宅があると思いますから、そこへ転居してもよいのです。
>車は売ると8万円になります。
生活保護では、携帯電話、スマートフォン、パソコン、ネット接続の利用も大丈夫です.
でも自家用車保有うはダメなことが多いです。
>車体を差し押さえるとして競売されても値段がつかないと思いますがレッカーで持っていくのですか?
そんなことはしないです。
差し押さえしても、保管場所に困ってしまいます。
競売にかけるまでに、傷などつければ責任重大ですからね。
>自動車税は反則切符反則金ではないので放置していても警察がくる事は無いですよね?
警察は関係ないです。
No.5
- 回答日時:
噓はいけませんよ.2年も放っておきませんよ。
延滞金もついて督促状も来ますし、差し押さえ予告通知書が毎月届来ます。一年も待たずに執行官が来ます。差し押さえです。請求は4月じゃありません。自動車税の納税通知書は、通常4月1日時点での車の所有者※に対して5月初旬に発送され、上旬中に届きます。貴方車持ったことないでしょ、酒と競馬だけしかないでしょ。噓、作り話はいけませんよ。No.3
- 回答日時:
自動車税の滞納
法律的には督促状を送付した日から10日過ぎても納付が確認できない場合は、差し押さえが可能ということになります。
1.督促状が届く
納付期限を過ぎても自動車税を支払わないと20日以内に督促状が送られます。
2.催告書が届く
督促状を無視して自動車税を支払わないでいると、次に警告の意味を込めた催告書が送られます。この時点では延滞金も発生し、書面には「何月何日までに納付すること」「納付しないと差し押さえの可能性があること」が記載されています。
3.差し押さえ予告通知書が届く
催告書を無視していると毎月のように催告書が送られ、ついには差し押さえ予告通知書が届きます。差し押さえ通知書は差し押さえの最終予告といえるもので「何月何日までに納付しなければ財産を調査し差し押さえを実行します」といった内容が記載されています。 また滞納者の財産状況を把握するために、官公署や金融機関、勤務先への調査が行われます。
4.差し押さえが実行される
差し押さえ通知書も無視して、自動車税の支払いや役所の担当窓口への問い合わせなどを怠ると、いよいよ差し押さえが実行されます。 差し押さえが実行されると「いつ、何が差し押さえられるのか」が記載された「差し押さえ調書(謄本)」が送られます。記載された日までに自動車税を支払うと差し押さえは実行されませんが、「即時」と記載されている場合は猶予なく差し押さえが実行されます。
所得がなかったり銀行口座に自動車税滞納分の預貯金がなかったりする場合は自動車が差し押さえられることがあります。この場合は役所の担当者立会いのもとタイヤロックなどをして自動車を動かせないようにしますが、滞納者が不在の場合は警察官立会いのもとタイヤロックなどをすることもあります。 それでも支払われない場合、車は競売にかけられます。
自動車で差し押さえしても金額が少ない場合はデジカメも差し押さえの対象になります。
No.2
- 回答日時:
自動車税二年分が払えず、4月に三年目の請求書が来てしまいます。
>自動車税は反則切符反則金ではないので放置していても警察がくる事は無いですよね?
警察がくる事はありません。
>無職で収入も貯金も無く払うアテがありません。次の車検までに納税するのは無理そうです。
未納があると、車検は受けられません。
>車体を差し押さえるとして競売されても値段がつかないと思いますがレッカーで持っていくのですか?
>払えないから待ってくれ~の3年目は通用しますかね??
>放置し続けるとどうなりますか?
>残高の差し押さえを受けますか?
>県税事務所が家に上がり込んできて金目の物を持っていきますか?
そうならない為にも、窓口に行って相談するべきです。
電話一本入れるだけでも、良いと思います。
とにかく、1人で悩まない事です。
デジカメを売って、売ったお金全額ではなくても、2~3万くらいを一部納付するようにしたら良いと思います。
それで、担当の方と良く今後の支払いについて話をすることが大切です。
◆“何もしない”のではなくて、今できることを行いましょう。
何か行動を起こす事こそが、相手にとってあなたの『誠意ある行動』となるのです。
★車検も押し迫るとは思いますので、できるだけ早く収入を得るために仕事を探して働いてください。
No.1
- 回答日時:
取り立てのてめ警察や県税が来ることは無いです。
ただ、次の車検が受けられないことで、車が使用できなくなる。
車検切れで使用して捕まることのリスクが大きいですよ。
未納の自動車税を将来収入があった時に、差し押さえられることが
予測されます。生活保護も入金されればそこから徴税は可能だから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検って基本的に一括払いなん...
-
個人売買で悪徳業者に修復歴有...
-
車検の残っているのに車検の取...
-
中古車に詳しい方お願いします!!
-
軽自動車の他県への個人売買
-
抹消と取消の違いについて
-
漢字なんですが…
-
下の名前のハンコ
-
車の譲渡に関して詳しい方 閲覧...
-
VBA MsgBOXでの処理分岐
-
ドリームキャストの登録抹消の...
-
中古車の納車にかかる期間?
-
防犯登録 再登録していますか?...
-
血統書
-
福岡市の車庫証明について
-
アマチュア無線の呼び出し符号...
-
車を譲ってもらったときの手続き
-
車検をいったん切りたいが、廃...
-
離婚を検討中ですが嫁が実印な...
-
通勤専用車(自宅とは違う他府県...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古車購入の際に、来年の8月ま...
-
車検の残っているのに車検の取...
-
自動車税二年分が払えず、4月...
-
車の個人売買について
-
車検を前倒しで通して中古車を...
-
勝手に車検を取られた場合?
-
先月終わりくらいに中古車を買...
-
車に知識無い者です。教えてく...
-
軽自動車税の未納 今年度の軽自...
-
中古車を譲り受けた時の手続き...
-
抹消と取消の違いについて
-
私が車を売った時に相手に渡す...
-
地元(出身地)のナンバーを取得...
-
離婚を検討中ですが嫁が実印な...
-
一時抹消と、返納の違いについて
-
私名義とはどういう意味ですか?
-
[実印を家族に貸せますか?]
-
一時抹消渡しについて
-
RAID0のハードディスクの完全...
-
バイトに印鑑証明って?
おすすめ情報