
旦那が毎日 仕事に行く前に 家計の口座と連携させた
電子決済でコーヒーを買ってるのですが
それはおこずかいから出して
と言うのは 可哀想ですか?
月手取り40万ほど
1ヶ月のお小遣い月に5万です。
その内奨学金が1万4,000円ほど引かれてるので
タバコ代 、飲み代 、自由に使えるお金が
残り3万6000円です
また、月に 何度か東京の本社に行くのですが
その時の3色の食費はいくらか決めて渡すのか
電子決済で払っていいよとするか
どの様にするのが良いでしょうか?
私が結婚を機に遠方から引っ越してきた為
一時的に専業主婦をさせてもらってるので
どこまで決めて良いのか 迷っているのですが
皆さんならどうされますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
働いて稼いでいる人のやる気がなくなります
旦那様貴方のために稼ぐのを辞めて無職になるかもしれません
缶コーヒーのいっぱいぐらい40万も稼いでくる人に口うるさく言うのはいかがなものかと
旦那様が
稼ぎもしていなくて
一日家にいて電気代を使うあなたの分だけの電気料金を貴方の小遣いから出せと言うようなものです
No.7
- 回答日時:
小遣いにどこまで含むかなどは家庭によって千差万別で、これといった正解があるわけではないです。
小遣いは自分の考えでやりくり可能なものにしたほうが良いと思いますので、奨学金返済のような固定費は別枠で、食費や嗜好品は小遣いかと。
出張の場合はおそらく会社から日当が出るでしょうから、基本的にはその範囲内で賄ってもらいましょう。
No.6
- 回答日時:
こんばんは
毎日コーヒー・・・お小使いから出せば良い。タバコは、百害あって一利なしなので、健康のために止める。
3食・・・電子決済
また、家計簿をつけて、おおよその家計費を出しましょう。
食費・水道高熱費・洋服・住居費・貯金額等を把握する。
それから小使いの話です。
蛇足ですが、
夫婦の収入は二人で半分っこです。専業主婦でもです。また、子供が生れると色々物入りですから、貯金を沢山しましょう。
頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
こんなの夫婦によってルールがあるから正解なんて無いよね。
よく話し合いましょう!
先々の貯蓄をどの段階でどのくらい必要かを計算し(あなたがどの段階で働くかとか、子供の年齢とか、旦那さんの昇給やらで想定してね)数字で表せば目標となる数字が見えてくるよね。
それを逆算して、旦那さんの小遣い額を決めればどうでしょうかね?
根拠たる数字を見せれば、納得出来なくても従わざるおえないよね。
だって足らないものは出してあげられないしね。
ただ余剰金がないとギスギスし過ぎるから、緊急とかで使ったり、特別に何かしら使う事へお金も貯蓄しておこうね。
年間通して余った余剰金は夫婦二人で旅行に行くとか、楽しいルールを作ったりしてね。
楽しんでやらないと嫌になっちゃうからね。
話し合いに協力してくれない旦那さんなら、感情なんてつかわずあなたのルールでやれば良い!
ま、やってみればわかるけど、夫婦の考えも、お金も思い通りにいかないのが人生の醍醐味ですよ。
No.4
- 回答日時:
このようなことは2人で決めればいいことです。
あなたは自分の物(例えばコーヒーでもお菓子でも)は家計費ではなく自分の小遣いから出すのなら夫もそれに倣って小遣いから出して貰えばいいと思います。
ついでに言うと正しい綴りは「こづかい」です。

No.3
- 回答日時:
逆に家計の足しにしているものは購入していないのですか。
ガチガチに決め事しても窮屈なだけですよ。
出張時などは想定外の出費があるので予め渡すのは危険ですね。
電子決済だろうが現金だろうが帳尻合えば良いと思います。
No.2
- 回答日時:
水分取りたいのなら、水筒を持って行かせればいいですよ。
入れるのは水でも麦茶でもインスタントコーヒーでもなんでも良いです。
それでも缶コーヒーが飲みたいのならお小遣いとすれば、文句は言えなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚後に個人の貯金をするのは...
-
私に内緒で何万という額の買い...
-
夫が居ない間に、夫の性癖グッ...
-
妻とのお金のもやもや ご祝儀...
-
ナースの方々は夜勤明け、ムラ...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
SPI 非言語教えてください
-
お小遣いは、月にいくらですか?
-
パートしている方、生活費は出...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
買い物依存症です。
-
家族5人の生活費25万円。やり...
-
お小遣い制にしようか迷ってい...
-
お金がないから子供をあきらめ...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
-
何で他人の年収や貯金額を気に...
-
お金の事で喧嘩になった時
-
友達と数ヶ月会っていません。...
-
小遣いが1万円だと厳しい。と主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
共働きなのに何もしない旦那に...
-
私に内緒で何万という額の買い...
-
料理は妻がするもの? 婚活をし...
-
食費 4万円は少ないですか?
-
私は43歳公平な回答をして下さ...
-
共働きで収入たいして変わらな...
-
専業主婦の方、もしくは奥さん...
-
誕生日のディナーは家計から?
-
国の無駄使い580億円、公債...
-
面倒くさい人と結婚すると大変...
-
夫のお小遣いは月19000円(昼食...
-
夫婦喧嘩?です。 トイレの電気...
-
夫が居ない間に、夫の性癖グッ...
-
結婚後も主人に奢られ続けたい
-
勝手に小遣い増やす夫 家計ア...
-
お小遣い制移行作戦!皆様のお...
-
日本の風潮として、妻が家計管...
-
子どもがいる夫婦の旦那さんが...
-
専業主婦って生きてて恥ずかし...
おすすめ情報