dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50km/hの道路を60km/hとかそれ以上で走ったり
止まれるはずなのに黄色も赤も無視して走り去ったり
ウインカーを使わないで車線変更したり
黄色い線をはみ出して追い越ししたり
一時不停止だったり
歩行者がいるのに横断歩道で止まらなかったり
煽り運転したり
そういう運転する人に限って、パトカーを見つけたりすると
ビビッて優良運転するふりをして偽装して、
警察の目をかいくぐってまた違反する。
なんで?
悪いとわかっていながら、違反するのはどうして?
普段から正しい運転を心がけていれば、パトカーなんか気にしなくて済むじゃない。
で、違反して捕まったりすると「警察は卑怯だ」とか言うの、
カッコよくはないよね。

どうして交通違反するの?

A 回答 (13件中11~13件)

それを守って後ろが渋滞しても1人の自己満足と多数の


迷惑ってことになるのが現実なので空気が読めないって
ことですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

違反している連中が作った違反の空気なんか守る価値ないよね。
それで迷惑を感じるやつはただの違反者だし、勝手に迷惑を感じていればいいんじゃないかな。

お礼日時:2024/02/09 22:26

どうして運転してみないの?



ハンドルを握らない奴には、ハンドルを握る奴の気持ちはわからない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きみはぼくが運転したことがあるかどうかなんて、何故わかるんだい?
それはあくまでも君の頭の中で発生した解釈だよ。事実じゃない。
それと、僕は「気持ち」の話はしていない。ハンドルを握るなら、己が乗っている乗り物の危険性とルールを熟知し、確実に守りなよ。守れないなら乗るな。

お礼日時:2024/02/09 21:10

>歩行者がいるのに横断歩道で止まらなかったり煽り運転したりは


別問題としてその他は同じ規制でも混んでいる、空いている、見通
しがいい悪いって状況に変化があるので状況で判断してると思いま
す。

例えば、学校の廊下は走ったらいけませんが何故となると他の生徒
とぶつかるとか騒がしいとかの理由かと思いますが誰もいない廊下
って走っても問題ないと思いませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思わないよ。
それは違反する側の意見だからね。
僕は違反しない。たとえ誰もいない廊下でも走らないし、夜中の道路でも違反行為に身を堕としたりしないよ。

お礼日時:2024/02/09 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A