
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
高血圧の薬が出ると言う事なると塩分摂取量に注意しなければなりません。
袋麺やカップ麺、外食でのラーメン類のスープは塩分量が高いです。
塩分を摂りすぎると血管にもダメージが有りますので益々血圧管理をしなければ為らなく
なりますので、添付写真の物を食べるのは自由ですがスープは飲まずに捨てた方が良いです。
No.3
- 回答日時:
高血圧も持病の一つなので、
服用中でも、さらに進まないようにしないといけません。
特に注意をするのは、食塩摂取量です。
高血圧な方の塩分量は、男女共に1日6g未満が推奨されているので、
本品6.3gはこれを超えています。
スープ半分は残しましょう。
No.2
- 回答日時:
オレも飲んでいるけど、なるべく塩分とカロリーには気を付けています。
糖尿病で血管が、もろくなったらアウトなので。麺類とパンは、製造段階で練る時に塩がたくさん入るので、知らない間に塩の取りすぎになるのが、怖いよね。
No.1
- 回答日時:
高血圧の薬を服用しても、注意が必要です。
高血圧は症状が現れないため、「油断は禁物」です。高血圧は放置すると、脳梗塞や心臓病などの重大な合併症を引き起こします。薬を定期的に服用し、医師の指示に従い、健康的な生活習慣を心がけてください。そのような物を食べるのは関心しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高血圧 病院行った方が良いです...
-
高血圧治療投薬を数年前から受...
-
高血圧でナトリウム値が低いと...
-
降圧剤の効果はいつ頃から?
-
高血圧の薬を飲んでます。 薬を...
-
虚血性心疾患って血圧低い人も...
-
血圧を下げる方法を教えてくだ...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
メタボ健診について
-
病院で測る血圧が異常に高い
-
降圧剤はどのくらいの血圧で服...
-
降圧剤を一日のまなかったら?
-
古い血圧手帳
-
血圧計の数値が、最初は必ず高...
-
納豆に含まれるナットウキナー...
-
80歳になる、かなり気の強い母...
-
マツコ・デラックスが “健康診...
-
うまい棒明太子味を、一気に25...
-
卵油を買いたいのですがどの卵...
-
高血圧とセックス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧 病院行った方が良いです...
-
降圧剤の効果はいつ頃から?
-
高血圧でナトリウム値が低いと...
-
最高血圧145最低血圧95 高血圧...
-
医療関係で血圧に詳しい方、お...
-
血圧計の正しい使い方・測定方法
-
高血圧にりんごジュースは効果...
-
高血圧、朝寝起きの数値が高い
-
医者の言うことに従わないとい...
-
病院の血液検査で尿酸値が7.8mg...
-
降圧薬を沢山飲んでいますが
-
目薬と高血圧の薬を英語で言う...
-
この血圧どうですか? お母さん...
-
高血圧の薬を飲んでます。 薬を...
-
抗不整脈薬について
-
高血圧 で、家で倒れたときどう...
-
高血圧の薬とコレステロールの...
-
私の彼氏は23歳なのですが高血...
-
脈が遅くなった
-
高血圧には小便が良い??
おすすめ情報