dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホのやりすぎて
目が開かなくなる事って
あるんですか?

A 回答 (4件)

>お礼



そんな専門的な事は眼科行って訊いて下さい
無責任なこと言えませんから sukopon
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/02/13 17:00

ブルーライトで角膜炎症。

眼の痛み、ごろごろした違和感、充血、流涙、まぶしさ、眼のかすみ、視力障害などです。
角膜は知覚が敏感で視力に重要な部位のため、角膜炎を生じると、このような自覚症状が強く出る特徴があります。
放置すると視力障害をのこすほど重症化する事があるので、早めの受診。

ドライアイや眼精疲労、眼瞼痙攣、結膜弛緩症などの病気が原因の場合もあります。 目がしょぼしょぼして疲れる・開けられないという症状が続いて心配な場合は、そのままにせずに眼科受診。

スマホ急性内斜視は自覚症状が分かりづらく、スマホの長時間利用などが原因で、ある日突然発症することもある目の病気です。 その症状は主に2つあり、1つは目が内側に寄ること、もう1つは物が2つに見える「複視」ですこれも眼科受診で相談。
    • good
    • 1

やりすぎたら確実に目に悪いのでそういう事もあるかも知れませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

眼瞼下垂を放置したら
どうなりますか❓
失明とかするのですか?

お礼日時:2024/02/13 16:46

ありますけど、それがどうかしましたか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アレルギー性結膜炎になってから
結膜炎の症状はおさまたんですけど
目が開かない症状が出ってきて
どうにかならないですか

お礼日時:2024/02/13 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A