アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少子化対策は子育て支援が大切ですか?
未婚、晩婚対策の方が大事ではないですか?

A 回答 (6件)

少子化対策は子育て支援が大切ですか?


 ↑
子育て支援は、あまり効果がありません。

子育て支援充実ランク 出生率

一位 アイスランド  1,72
二位 ノルウェー   1,48
三位 スエーデン   1,66
四位 フィンランド  1,37
五位ルクセンブルグ  1,37
六位 デンマーク   1,69
七位 ドイツ     1,53
八位 オーストリア  1,44
九位 ベルギー    1,55
十位 チェコ     1,71
・・・・・・・
二十五位 日本    1,34




未婚、晩婚対策の方が大事ではないですか?
 ↑
勿論です。

1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、あまり変化
ありません。

1970年 2,20人
2020年 1,91人

その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。

つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
    • good
    • 0

それも思うんですが子育て支援が無い社会で結婚しようとか子どもをもうけようと思う人がどれだけいるかですよね

    • good
    • 0

少子化対策は子育て支援の方が大切じゃないでしょうかね。


子を持ちやすい社会はあるべきかと思います。
しかし、未婚、晩婚対策というのは個人の自由と選択がありますので、
一概にはいい対策とはいえないと思いますね。
人が生きる上でじゃ、結婚しなければならないのか?
って事になるわけですから、
独身で一生すごすという選択肢もあるべきかと思いますね。
    • good
    • 0

子育ては20年の話。


子育て支援は何年続く話かわからない。
子育てするためには20年…とは言わなくても10年くらいは安定した経済と治安の見通しが必要。
円安でゴミクズ稼いで、やれ広域強盗だの、やれ特殊詐欺だのがニュースになるような国では安心して子どもが育てられません。

経済活性化と治安維持が一番の子育て支援です。
    • good
    • 0

まあそうですけどさてさて全く結婚するつもりのない自分のような層にどう対処するんでしょうねえ?

    • good
    • 0

おっしゃるとおり若者の結婚対策が必要です。


一番の問題は婚姻数が減っているのですよ。

特に男性の生涯未婚率が女性を追い越し1/4になっています。
結婚できない(しない)人が1/4なんですね。

なぜ結婚しないのか、男性の経済力がないことが原因のひとつです。
小泉改革で派遣労働が自由化され非正規労働者が一挙に増大しました。
男性で非正規となるとなかなか結婚できません。

正規職員と非正規職員では結婚率に大きな差があります。
本当は正規職員があたりまえの社会にしなければなりません。
「少子化対策は子育て支援が大切ですか? 未」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A