dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立憲民主党が政権与党になったら

立憲民主党が政権与党になったら日本はどうなりますか?。

A 回答 (18件中11~18件)

別にどうにもなりませんよ!


少なくとも前回の失敗を参考にはして来るでしょう。
もし政権与党になれたら、今度は官僚を敵には回さないでしょうね!?
1回や2回、政権与党が変わっても、日本の政治は先進国の中では、まだ2流です。

駄目なら、また下野させれば善いだけの事です。
その間に自民党が心から反省してくれることを祈ります。
二階当たりがまだ居る様なら、「反省ばかりしていてもダメ」と言うでしょうね・・・
    • good
    • 0

業者との癒着や今のライドシェアーに見られるタクシー会社とのなれ合い、既得権益の保護など無くなればいいなー。


自民党って利権を持ってる国民や金持ちの国民しか相手にしないからね。
今の政治体制を変えないと日本はダメになるばかりです。
まあ権力志向の自民党が金を貰って政権をつぶすでしょうね。
金があるやつが一番強いのが今の日本の国民性です。
    • good
    • 0

立民党だから絶対駄目とは言わないが、相変わらずデフレ指向がちらほら見え隠れするのが嫌。

この期に及んで、まだそんなこと言ってるのか?と言う感じです。

新進気鋭の経営学者の岩尾俊兵(「世界は経営でできている」の著者)が、良いこと言ってる。「拝金主義」は、インフレではなくデフレから生まれる。なぜなら、デフレとは物の価値が下がり金の価値が上がっていく現象だから。インフレは、お金の価値がどんどん下がる現象だから、実は拝金主義とは真逆。お金を崇拝すると損をするのがインフレだ。人を切り捨てる社会もデフレから生まれる。人の労働よりもカネの価値の方が高いから。日本はそれでも国が豊かだから年金もらっている世代にはピンとこないだろうが、働く世代はこの30年間、本当に大変だった。安倍と黒田は偉かったと思います。自民党はブラックな所もある政党だが、橋本みたいな勘違いが出なければ、まあまあ日本を元気にさせる方向には動いている。

立民党も今度政権を取った時は、日本を活性化させるような政策をやってくれ。そうなれば支持します。(今は、そんな風には全く見えない。何でも反対で、何もやらないでじっとしているのがベスト、みたいな社会を目指しているように見える。)
    • good
    • 0

まぁあれだけ悪事と無能さを見せつけたわけですから、万が一にも政権を取ってまた日本が壊滅的になっても、選んだ国民のバカさをもういいわけできないですよね。

逆に言えばそこまで日本人は馬鹿じゃないでしょう
    • good
    • 1

日本沈没。

    • good
    • 0

また、腐敗糞反日テロ組織自民党が、しれっとまるでクリーン政党を装う

「立憲民主党が政権与党になったら 立憲民主」の回答画像3
    • good
    • 0

小選挙区制をやめて、中選挙区制に戻すのなら、以前の中選挙区制のときとは状況が違うので、また自民党政権になったとしても、まだマシにはなっていると思う。



法人税引き上げ。
贅沢税導入。
防衛予算削減。
選択的夫婦別姓の実現。

このくらいやってくれれば、実行力のある面白い政党だと評価できますよ。
    • good
    • 0

立憲民主党の前身である民主党が政権を執った時と同じ様な感じになるでしょうね。


何せ民主党政権では何が悪かったのかの検証もして居ませんし反省もして居ませんし。
立憲民主党は名前を変えた民主党。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A