プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分が理事長になってからしばらくして、とある女性が辞めていった。会社都合ということは人事部長から聞いていて、お金が発生することは理解していた。その女性は近所に住む女性で、高級住宅地に住む理事長はなんとなく意識する女性ではあった。ただ、彼女の経歴からは自分に近いよりは、反抗勢力に近い女性なので、冗談めかして、あっちに寝返るなよ!なんって言ったことはあった。

ところがその女性が辞めた後、同じチームの他のおメンバーが5人くらい続けてやめて、流石に、その女性と不仲だったチームリーダーの女性(退職の理由になったと人事部長から聞いていた)に問題があるのでは?と勘づいた。

ところが1年弱して、辞めていった女性が、女性チームリーダーから自分と同じ高級住宅地に住むことを妬まれ、それが原因で、給与を与えないという(手当や残業代など、プラスになる部分を取り上げるやり方)嫌がらせ行為を行い、それを人事部に相談したら、後ろから消し掛けていた人事部長がその女性を会社都合での退職に持っていった事実を知った。相当やり方が汚かったらしく、組織のメンバーも黙っているが、人事部長をはっきり姑息な人間と言ってる人たちがいることを知った。こういうチームリーダーや事務局長の汚いやり方は労基や弁護士、有力者にも伝わっていることを察した理事長。
自分だけが知らなくて、退職合意も自分のサインの元行ったのに、裏にそんな悪質な嫌がらせがあったとは知らなかった。辞めていった何人もの人たちが、リーダーの嫌がらせで辞めていて、人事部長はそれを黙認。推奨していると。辞めた人の家族たちも大変辛い思いをしている、ということを知った。

結局、辞めさせた人間たちが自分達にとって都合の良い報告をしていた、ということで、いつか辞めた人から恨みを買ったら自分が責められることに気づいた理事長。

こういう場合、まともな理事長なら、辞めさせたチームリーダーと人事部長へどういう見方をしますか?本当に怒り狂ったら、この二人を退職させる理事長もいると思うし、むしろそれがまともな判断な気がします。周りの目もありますが、まともな人たちなら、どう対応しますか?

自分の知らないところで、汚いやり方で、何人も人を退職させていたら、理事長としてはどう感じますか?

A 回答 (2件)

理事長とは、財団か何かで株式会社組織ではない?と考えます。



会社であろうが、財団であろうが、理事長とは全責任を掌握する立場だと思います。

結論は明白で、<詳細は不明ですが>人事部長ととしては仲裁役をすべきで、辞めさせるような状態ではないと考えます。

それなりの組織であれば、別部門に女性を異動させ分散させることですね。

ただ辞めさせる、<会社都合?これは理事長は、内容を知っておく必要があります>人事部長は、即解雇<解雇ですから退職一時金は、ナシです>に値します。

理事長も責任を感じているならば、最低減給30%・辞職・降格など考える必要はあるでしょう。

組織全体の知るところだと思いますので、自分を律している姿を見せなくてはいけないでしょう。

辞めさせて中には優秀な人材もいるはずですから復職させ、希望のある人も復職が必要でしょう。

早く処置しないと、組織がめちゃくちゃあになるでしょう。

人事部長に加担している、副理事・理事などがいるのではないでしょうか?

知った以上は、修正を直ぐにすべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理事長まともな人です。

最近は、研修医でも過労で自殺し、組織のトップが再生不良になる時代です、ある意味当たり前ですが。

その怖さを理解する理事長なら、殊更。
自分の知らない所で、これ程悪質なことが行われたら、メンツ潰した人事部長を許さないでしょう。

人事部長は、信用失ったと思いますが。
実際の女性リーダーだけは甘く、許され生き延びるんでしょうかぬ、、諸悪の原因はこの女ですが。。

お礼日時:2024/02/14 22:47

>自分が理事長になって


の意味は、貴方のことではなく、理事長自信を自分と言っているのですか?

貴方の立場は、どのようなな立場ですか?人事を知り・理知長が小声で喋る内容を知る立場なのですか?

良くわかりません。回答のしようもないのですが。

日大の理事長のように、知らなくてはいけないことを、下の理事などが上にあげないような、組織なのでしょうか?

理事長とは、組織体全部の責任を掌握する必要があり、何か問題を聞きつけた時には、関連者を集め情報を詳細に集め、何が正しく・何が嘘であるか明確にして、担当や責任所に移譲している権限を剥奪するとともに、何らかの処分を下す立場にいます。

>理事長まともな人です。
であっても、組織を運営する立場での能力は別です。
私には、今の理事長は良い人かもしれませんが、部下権限を委譲し、結果報告受けているようには感じません。
管理者としては、不足している部分があるのではと思います。
不足部分は副理事長に権限を委譲し、全体を掌握できる組織を作るしかないですね。

貴方の立場が、不明です?何をしたいのか?トップに何を期待するのですか?良い人ではなく、組織運営のできる人ですよ。
開発研究部門もあれば、お金の投資先も将来を考えて、投資項目を考えられる人です。
人事は当たり前に、運営できないと、適任者といえないでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

理事長知らなかったんだろうな。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/15 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A