
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
今は本当に救急車が必要ですかと聞いて来ます。
以前に病気でも無いのにタクシー代を節約するため、救急車をタクシーの代わり
にしていた輩が多かったです。近所にも居ました。
消防署は「歩けますか、歩けませんか」と聞いて来ます。歩ける
と言ったら絶対に救急車は来ません。近所にも交通事故で膝から
血を大量に流した高齢女性がいましたが、歩けると言ったばかり
に救急車は来ないでタクシーで緊急病院に行ったそうです。
話がそれましたが、会社と言う所は口頭での発言は信じません。
それなりの証拠が必要とします。別に診断書は必要ありませんが
病院からの診断した領収書を見せろと言う会社の人も居ます。
本当に苦しくて動けないなら、救急車を呼ぶべきです。
会社を信用させるなら、その位はしないと嘘つき呼ばわりされま
すよ。会社ってそんなもんです。
No.6
- 回答日時:
話を盛り過ぎちゃっただけでしょう。
それを真に受けちゃうと病院に行かないのは変だろう、じゃなきゃズル休みか?となってしまいます。
じゃなきゃ軟弱過ぎると思われます。
ただ質問文にあるのが全くの事実だとしたら、さすがに誰か助け呼べよとは思いますが。
No.5
- 回答日時:
大学病院で多くの診療科に配属経験を有する看護師です。
(プロフィール参照)
会社側は貴方が、些細な病気でズル休みをしたと勘ぐっているので、
そのような言い方をしているのでしょう。(まあ、嫌味を言ってい
るだけです)
一般的には、余程の事が無い限りは、病院には行かずに自宅で安静
にしているでしょう。また体調不良(高熱発症など)の場合、病院
に行く事すら困難でしょうから、取り敢えずは横になっていたいと
思うのが普通でしょう。(救急車を呼ぶか否かは、ご自身が一番判
断し得る事でしょう)
まあ、会社は社員が嘘を付いて休むと思いこんでいるので、やれ診
断書を貰って来いだの、なぜ受診しないのか?などと余計な事を言
って来ますが、気にしない事です。
No.4
- 回答日時:
他の症状によるかな。
よくわからない腹痛や胸痛があったり、
38度以上熱があれば、受診するかも。
めまいとかでも、酷ければ受診する。
あと、病気有給使いたいときも。
No.3
- 回答日時:
症状にもよりますね
下痢が酷いとか
熱があるとか
よくあるというか、普通に起こり得る症状ならクスリ飲んで休み様子を見ます
これが頭が割れるように痛いとか、意識が飛びそうとか、耐えられないような腹痛とかなら、受診を考えます
渡しの場合なら、脂汗の出るような腹痛(脇腹痛)ー>受診して尿路結石という経験もあります
でもそれは二回ほど
ひどい下痢でも、発熱があっても、ゆっくり休んで翌日になれば大抵は回復してます
翌日に持ち越したような発熱の場合は改めて受診します
子供じゃないので何でもかんでも受診する必要は無いですね
特に今の時期って感染症で受診する人も多いので、行き帰りの交通機関とか院内での感染の方がリスク有ったりするので
カジュアル受診はしないほうが良いと思いますけど
No.2
- 回答日時:
常備薬で治るくらいの病気なら最初から大したことはなかったということになる。
翌日以降のことを考えれば当然医療機関で診察を受けるべきだった。
何も救急車でなくても病院へ行く方法はあるはず。
No.1
- 回答日時:
>起き上がれないくらいの体調不良
なら診察を受けるべきです。
場合によっては生命に関わります。
今後の就労にも影響するので、今後の予後についても診察を受けて説明してもらい、それを上長につたえましょう。
当たり前のことかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院のはしご受診について
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
さっき夫がコロナ陽性に。妻の...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
手術付き添い中の暇つぶし
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
「トゲの処置」の保険点数の算...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
胆嚢摘出手術の胆管のクリップ...
-
局部の痛み
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
生活保護受給中に内科や皮膚科...
-
手術中で待合室で待つ時、読書...
-
病院で撮影したレントゲン、CT...
-
診断書
-
診断書
-
診察券の有効期限
-
産業医のクリニックを受診する方法
-
学校が辛すぎて、今日仮病使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総合病院(公立)と、個人病院...
-
病院のはしご受診について
-
過去の病院履歴
-
病院の受診について
-
総合病院、大学病院などの大き...
-
病院の領収書はどのくらいの期...
-
病院のはしご受診について
-
半年受診期間が空いている中で...
-
胸部X線検査のみを受診する事は...
-
ここ数日、謎の寂しさに襲われ...
-
精神科 どこを受診すべき?
-
コンタクトレンズを誤飲
-
昨日友人宅で飲んでる最中に女...
-
病院の頓服が切れたらどうする
-
祝日に病院へ?
-
日曜日に内科の病院を受診する...
-
特定検診の封筒が送られて来た...
-
考え過ぎて怖い 普段見慣れない...
-
同日、複数医療機関を受診して...
-
医療用語?「神乳」に関して
おすすめ情報