
怪我して整形外科で治療の一貫として渡されたサポーターが自由診療だからと言ってお会計でお金を取られた。しかも医師からも看護師からも前もって誰にも言われずに・・・。
1そんなのあり?前もって言うべ気じゃないの?(1000円位)
2市役所に手続きして3割負担出来そうだが、してもらいますか?それとも来年の医療費控除につかいますか?(他の事で医療費が増えそうです。)
補足
予防摂取みたいに予防医療は自由診療なのは知ってるけど、何が自由診療かわからないのも分からない物はどうすれば良い?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
医者が治療ために必要と認めた場合は、コルセットやサポーターの費用は保険適用になります。
ただし、医療機関では10割支払い、その後に自分の加入する健康保険組合から7割分の給付を受けます。
なお、3割分は医療費控除に参入できます。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/hir …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 医療費控除について・・・ 領収書やマイナ保険証の記録から保険診療か自由診療かは分かります。 1自由診 5 2023/12/23 17:49
- 医療 住民を選ぶ医者 1 2022/08/21 13:58
- 歯の病気 皆さんならどちらの歯科にに治療をお願いしますか? 4 2024/01/01 16:15
- 風邪・熱 僕は以下に掲げるすべての事を誓えます。 僕は意志の強い人間だと思いますか? ・コロナ感染しても自由診 5 2023/11/26 12:32
- 確定申告 個人の確定申告。「医療費のお知らせ」記載内容と医療費控除の明細書【内訳書】に記入する内容の関係 4 2023/03/04 18:41
- 風邪・熱 次のようになるかわりに感染対策を一生涯しなくてもよくなるならどうしますか?僕は受け入れます ・コロナ 1 2023/11/26 13:02
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 医療 高額医療費制度について 3 2023/05/19 20:28
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折の治癒 2 2023/06/28 03:50
- 確定申告 医療費が10万円を超えても 税務署で戻ってくるお金は5000円くらいですか 6 2023/11/17 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摘便には、医師の指示が必ず必要?
-
大学病院の看護師さんって・・・
-
医師の業務について
-
うつ病休職中の職場とのやり取り
-
医療保護入院から任意入院への切替
-
要介護認定時の主治医意見書作...
-
今 発達障害の方やLGBTなどの性...
-
傷病手当金の不正受給者を協会...
-
医師不在時の医療行為について
-
怪我して整形外科で治療の一貫...
-
超音波検査の資格
-
精神障害者保健福祉手帳は医師...
-
診断書にシャチハタを使った場...
-
採血に必要な資格
-
65歳になると安楽死できる制度...
-
男性器の再生医療についてです...
-
小林製薬の製品は、紅麹の件が...
-
お大事に
-
格闘技スポーツ教室に通う際、...
-
親の主治医に恋
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超音波検査の資格
-
摘便には、医師の指示が必ず必要?
-
医師不在時の医療行為について
-
傷病手当金の不正受給者を協会...
-
接点復活スプレーを出した時吸...
-
診断書にシャチハタを使った場...
-
浣腸って医療行為なのですか?...
-
看護助手さんは点滴の速度を単...
-
採血に必要な資格
-
親の主治医に恋
-
うつ病休職中の職場とのやり取り
-
医師以外の「診断」は、正当化...
-
素人の病気診断は違法ではない...
-
精神障害者保健福祉手帳は医師...
-
断りもなく永久歯を抜かれました
-
社会不安障害、医師の診断書
-
格闘技スポーツ教室に通う際、...
-
NPO法人について。
-
医師法第17条
-
手術室等で働いてる方々は どん...
おすすめ情報