dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

強制的に安楽死できる制度があればいいのでは
(一日でも早く死にたいと思ってる国民もいる)

メリット
1.こんな苦しい国で生きていくなんてこれ以上苦しい思いをしなくて済む
2.年金問題も解決する
3.感染症も激変する
4.介護問題も解決する
5.平均年齢も下がる

いい事だらけではありませんか

A 回答 (11件中1~10件)

酷い事を書く人もいるものだ、心が醜いのだろう



海外の先進国は考え方が違い
オランダやスイスは安楽死を合法化しており、安楽死大国として知られている。
オランダに限っては年間6091人で、死亡者全体の約4%を占め希望者はさらに多く数万人になるという。

根底には『人生の質(QOL)』を非常に重視する発想があり
自分の思うようにいろいろな場所を訪れることができるか、ゴルフやヨット、音楽など自分の好きなことを楽しめるか。それができなくなるほどの重篤な状況になったら、無駄な延命治療は受けたくないと思っている。

オランダでは安楽死の希望者は、その地域全体のかかりつけ医とも言える家庭医などとよく相談をし、さらに第三者の医師もそれを確認すると安楽死を実行に移せます。
医師が致死薬をうつ『積極的安楽死』、医師から処方された薬を飲む『介助自殺』がある

身体の自由も効かないのに無理やり重税を巻き上げられるぐらいなら死ぬって言う選択肢もありだ
戦争も終わってるのにお国の為になんか死ねるかな
死は自分の物
生きる自由もあれば死ぬ自由もあるさ
好きに生きればいい
    • good
    • 0

戦国時代の頃の平均寿命は40歳です、50歳まで生きれば人生満足とな

    • good
    • 0

もちろん、65歳になると、あなたもその対象になります。

    • good
    • 1

そうなると、真面目に50歳や60歳まで働かなくなる人間が増加して、社会が機能しなくなるのでデメリットが非常に大きくなります。


65歳になれば必ず死ぬと判明しているのなら、どれだけ煙草を吸っても、酒を浴びるほど飲もうが、性感染症を無視して不特定多数の交際しようが、育てれないのに子供を作ろうが、犯罪を起こそうが、良いということになります。当然ながら長生きするために、余生を静かに暮らせるために、健康な生活や周囲に迷惑をかけない言動を控える人も減ります。

年金や保険といった社会保障費を払う人が激増するので、医療は維持できなくなり、崩壊。感染症は激増します。
    • good
    • 0

制度はいらんよ。

実行すればええだけやし。
    • good
    • 0

自然で良いのではないでしょうか、薬で調整する分には良いけれど手術は禁止とかね。


それは年取ろうが若かろうが同じです、何なら犯罪者は奴隷の如く働かせるとかすれば世の中まともになりますよ。
そんな事しているうちに、北朝鮮みたいになりますな。
    • good
    • 0

高齢者になれば、安楽死よりも、治らない病気を治そうしない医療システムが必要。

治らない病気を治そうとすると、高額治療になるだけでなく、本人・家族の犠牲は想像を絶するものになるのに。これで、2-3-4-5は解決。

1.- こんなに楽しい国は、地球上にそれほど多くもないです。苦しいと感じるのは、若いうちからダラダラと人生を送り、それなりの準備をしなかった己のせい。
    • good
    • 0

年齢的には未成年は対象外で遺言的な法整備をする。

    • good
    • 0

年齢に制限がないなら賛成です。


何故に65歳なんですか。
40でも50でも、死にたい人は一杯居ますよ。
その人達の願いを却下する理由はなんですか。
年金を除いて、あなたが上げてメリットをもっと加速させる効果は高いと思いますが。
    • good
    • 1

強制は殺人になりますからダメでしょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!