
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>E₂の減速前の力学的エネルギーDはE₁の速さを用いてmv²/2-GMm/Rとしてましたが、なぜv₁ではないのですか?
お示しの印刷物がぼやけてよく見えませんが(特に E1 だの E2 の数字)、少なくとも
・減速前は、E1 も E2 も同じ速さで回っていた
のでは?
それを「サフィックスの数字なしの v」で表記している。
>減速後E₂が初めて点Aに戻ったときにE₁も初めて点Aに戻った。このときE₂が1周する間にE₁は2π−θだけ回転するらしいのですが、なぜなのか
E1 は E2 よりも「角度θ」だけ先を回っていますよね?
なので、E1 が「点A」(E2 のいたところ)に到達したときには、まだ一周していませんよね?
一周よりも「角度θ」だけ少ない。
「一周」の角度が「2π」だから、それより「角度θ」だけ少なければ
2π - θ
でしょう?
E2 は「減速」したのだから、もう E1 と E2 の回る速さは同じではないのです。
なので、減速後の E2 の速さ「v1」「v2」は、減速する前の「E1 と E2 の速さ v」とは変わっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 物理学 物理の剛体の問題で、力学的エネルギー保存則を考える時 θの最大値Θまできたら速度は0、角速度も0と考 5 2023/04/12 06:40
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 物理学 高2物理反発係数の問題が分かりません。 教えてください。 小球をh(m)の高さから床の上に落とした。 1 2023/05/29 20:23
- 宇宙科学・天文学・天気 至急お願いします。 わからないです。 衛星Aは惑星Bのまわりを公転している。衛星Aの公転周期は16. 1 2022/06/09 19:31
- 物理学 質量 M,半径αの円板が1つの直径を固定軸として回転できるようになっている。質量mの物体が速さvで円 2 2022/10/21 20:16
- 物理学 非慣性系における仕事とエネルギー 4 2023/05/08 22:17
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モータの逆転発生について
-
子供がダイニングテーブルの回...
-
回転レストラン
-
高校物理
-
衝撃力と安全率の計算
-
電動機のポール数を多くすると...
-
金属切削加工における工具のわ...
-
丸い水槽中で砂粒が中心に集ま...
-
時速72キロメートルは秒速、何...
-
人間が出力できる力?
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
飛行機の飛行音はどの程度まで...
-
真ん中にある物を左右からはさ...
-
今日本は、ミサイルを撃たれた...
-
漢字「募」
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
押している間だけ開く構造について
-
シャボン玉が割れる理由と何を...
-
小学生に重さと質量の違いを説...
-
側翼のある建物の側翼とは何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がダイニングテーブルの回...
-
モータの逆転発生について
-
シンクロナスモーターの回転方...
-
シンクロナスモータとはどのよ...
-
縦運動を横運動に変換する機構...
-
丸い水槽中で砂粒が中心に集ま...
-
流体力学でルアーの動きを解析...
-
衝撃力と安全率の計算
-
1番上の十円玉を残して一円玉と...
-
HDDの回転は時計回りか反時計回...
-
ジェットエンジンって最初どう...
-
扇風機の羽根に関してです。
-
DVDドライブの回転方向は
-
気体分子運動論 2原子分子 3原...
-
トラクター耕運時のエンジン回...
-
3次元箱型ポテンシャル
-
高速で回転するホイールが逆に...
-
デュアルディスプレイ対応の画...
-
回転軸のボルト締めで回転軸が...
-
三相VR形ステップモータと誘導...
おすすめ情報
汚くてすいません。
写真汚くなくてすいません