
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
立命館はびわこ草津キャンパスなので遠いですよね。
確かに立命館の方が関大より偏差値は上ですが、微々たる差です。
ただ通学時間が無駄なので、その時間を充実した大学生活や勉強に使った方が良いと思います。
その方が将来の進学時も有効になりそうです。
関西大学化学生命工学部物質工学科を推します。
No.6
- 回答日時:
ちょっと落ちるところだと大工大、金沢工業大、
日大工、芝浦工や、
国立なら、
九工大や奈良先端、名古屋工業大なんかは社会人からの評価は高いです。
(僕らの時代はもっと知名度は低くて、偏差値も低かったですよ)
各々やってることは違うけど、
やはりやることが明確で、それに対して愚直に取り組んでる人が多い、
そう言うところは伸びますよね。
逆に東大やら有名大学の真似事の田舎の国立大学、
地方議会に忖度しただろう学部(地方公立に多い行政系や、経営系の新学部など。
財政赤字状態の地方都道府県の大学で何の経営やら、地域振興やらを学ぶねん??
窃盗癖があり、アル中の牧師にキリスト教を学ぶみたいなもんでは?)
早慶マーチで10年前に作ったやつやん!をパクったと思われる学部、
「われわれは変わりません!!」とばかりに何もやらない、生きてるのか死んでるのかわからない大学や学部
はオワコンです。
悪く言うとそこの学長ならびに教職員がセンスが悪いから、センスが悪い施策を普通にやって、
そしてそこにセンスが悪い学生が集まるのです。
関大が全然あかんとかではなく、
自分の夢や未来のための仲間とか環境に近いものは何?
と思って選んだら良いんですよ。
No.5
- 回答日時:
特に文系だと同志社ですが、
理系だと同立は差はないですよ。
(ただ、最新のデータ見てると、理工も100対0で同志社選ぶみたいですね。)
あと関関はめちゃ文系のイメージです
(最近は知らないけど)
ですから、特に帝大狙うなら立命の方がいいかなあと思う。
でも、遠いのはだるいですね。。
めちゃくちゃ立命と関大に差があると思わないけど。
データで見ると25%は関大を選んでますね。
たぶんあなたと同じように嗜好とか立地じゃないかなあ。
あと、偏差値はあまり気にしないで良いです。
周りでもマイナー大学から京大や東大に行った子なんかはけっこう知ってますし、特に理系は他の差別は少ないように感じます。
巨人に行って2軍でくすぶるなら、日ハム行けって感じです。
Fランがあかんとかではなく、Fランの環境(やる気のない教師や同級生、学費が安いとか、実験器具がしょぼいのようなこと)があかんのです。
逆に言うと偏差値だけ高くて、中身のないところ(叩かれるから言わないけど)は絶対に勧めません。
それにその手の大学、会社はそのうち評価も落ちてきます。
例えば、有名YouTuberさんが、京大経済学部をやたら言いますが、そこで何を学んだか?そこでの学びを社会にどう還元してるか?
が価値ですよね。
それを言えない、偏差値くらいしかアピールできない時点で悪いけど、京大のレベルは低いんですよ。
僕の時代より、東北大と名大を除く、
京大など地方帝大はかなり評価を落としてますが、特に帝大文系は、今後も数年でたぶん更に人気や偏差値を落としますよ。
一昔前の理科大や、AIUや関西外大などやることが明確で、やる気のある子が多い大学は伸びてますし、
神戸大などもずっと強いですよね。
大阪公立大学や、都立大は今後はなかなか怖くて「タダだから来ました」と言う人が増えるはず。
つまり「本当は東大や京大に行けるけど、お金がないから来た」のような凄い人が増えたら良いのだけど、
コンプレックスにまみれて、安く済ませようと思ってる人が増えたらレベルはおちますよね。
学費無料は素晴らしいけど、どうしてもそれだと設備のお金とか教職員のモチベ下がるんじゃないか?
と思ったりします。
あとどの分野で考えてるのかわからんけど、
東京とか他都市の知名度で言うと
同立>>>>>>>近大>>>カンカン
て感じです。
そもそも関西に特化してるし公務員とかに強いので。
IT大手や、関東メーカーを考えてるなら立命が良いかもです(それも院で有名院行きゃええやん、ともいえますが。)
https://s.resemom.jp/article/2023/12/12/74961.html
No.4
- 回答日時:
将来は旧帝大の大学院に進学し研究職につこうと考えているのであれば、学部から旧帝大に行った方が良いです。
それが無理であれば、そのような考え方はやめた方が良いです。
どちらかの学部に行って、卒業研究をやっていたら、たまたま旧帝大の研究室で、それを発展させる研究室があったから、というのなら別ですが、とりあえず、私大に行っておいて大学院から旧帝大というのはあまりお勧めできません。

No.2
- 回答日時:
お住まいは大阪ですか?
立命館大学生命科学部は滋賀県のJR草津駅からバスで2、30分
かかりますよ。。通えますか?
院修を狙うなら京大か阪大ですか?
京大は大学院が吉田、桂、宇治に別れていますので通いは
キツイですね。
立命の学部、京大の院とも近在に下宿がベターでしょう。
蛇足諸々ご無礼致しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 立命館大学理工学部 環都→建築 転科するか、環都でも授業のとり方次第で建築学べるのか 4 2024/02/16 23:43
- 大学院 関学ローと立命ローどちらに進学するか迷っています。 立命館大学法科大学院と関西学院大学法科大学院を受 1 2024/02/19 10:38
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学受験 立命館大学理工学部数理科学科データサイエンスコース前期共通テスト利用か龍谷大学先端理工学部数理・情報 5 2023/12/21 21:33
- 大学・短大 大学で建築がしたいならどこ? どうゆう順番? 立命館大学、関西学院大学 近畿大学、関西大学 5 2023/04/30 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- ラグビー・アメリカンフットボール 関西の大学アメリカンフットボール 1 2023/11/16 01:35
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 大学受験 高二理系化学・生物選択女子です。 将来化粧品開発に勤めたいのですが学部は生命科学部でも大丈夫でしょう 3 2023/07/14 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
関西大学と立命館大学について(理系) 関西大学と立命館大学の理系学部について教えて下さい。どちらも後
大学受験
-
〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。
大学・短大
-
「関関同立」「関学or立命館」 高3愛知の文系受験生です。関学か立命館どちらを志望するか迷っています
大学受験
-
-
4
大学に関しまして。京都にある、立命館 、同志社と、岡山大学。どちらがおすすめですか?就職活動する時、
大学・短大
-
5
大学で建築がしたいならどこ? どうゆう順番? 立命館大学、関西学院大学 近畿大学、関西大学
大学・短大
-
6
関西大学・立命館大学・同志社大学の理工学部について
大学・短大
-
7
立命館大学の文学部と関西大学の文学部に合格しました
大学・短大
-
8
入学するなら 関大理系vs近大理系vs関学理系 よろしくお願いします
大学・短大
-
9
関西学院大学と近畿大学w合格したんですけど、近畿の方が上ってまじですか?関学が推薦大学とか出願後に知
大学・短大
-
10
浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう
大学受験
-
11
立命館大学理工学部の卒業生です。当時、同じ学部の先輩(島根県出身)が「島根大学なんかに進学したら、同
大学・短大
-
12
広島の進学校の上位層は広島大学には行かず、東京や関西の大学に進学すると聞きました。本当ですか?法政大
大学受験
-
13
立命館と地方国公立 どっち?
大学・短大
-
14
立命館大学情報理工学部 VS. 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科
大学・短大
-
15
関関同立の理系を比べると将来的には?
大学・短大
-
16
関関同立
大学・短大
-
17
工学部は和歌山大学か兵庫県立大学か関関同立か?
大学受験
-
18
同志社ってすごいんですか?
大学受験
-
19
岡山大学か関西大学か?
大学・短大
-
20
立命館は嫌われまくり
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報
前期は旧帝大を受験する予定です。
学費の関係で大学院は国立を希望しているのですが、厳しいでしょうか