
これって異常?普通ですか?あなたもある現象なんでしょうか?
私はクズ親に育てられたのですが
日々生活している上で、歩いている時、歯を磨いている時、何をしている時も常に
「お前はダメな人間だ」「死ね」「早く死んだほうが良いよ」「やっぱりクソ人間だね」という言葉が次々と浮かんできて、それが親の声に聞こえます
皆さんはこういった事ないのでしょうか?
多少はそういう経験があると思うのですが…
普通は一度も経験したことがないのでしょうか?
良好な家庭で育っていると、そんなことはないのですか?
また、病院以外で今すぐできる対処法を教えて下さい
また有識者の方は精神科で薬をもらい飲み続ければ、聞こえなくなるのでしょうか?
統合失調症のようにリアルに聞こえる、とかではなくひたすら自己否定、嘲笑、それが親の顔がちらつく、というイメージです
目の前に出てくるとか耳に聞こえるわけではないので
精神病ではないと思います
経験者でも、一言だけなったことがない、でもいいので
まともな回答お願いします
仕事でポカをした日に上司の言葉がリフレインする、という程度なら、誰でもあるかと思うのですが
過去の出来事、親からの叱咤など、何年経っても思い出す、強迫観念になるということは、改善しようはあるんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>皆さんはこういった事ないのでしょうか?
>多少はそういう経験があると思うのですが…
多少はありますね。今から数年前に、期間としてはだいたい1年~2年間ぐらいの間に、出ていました。毎日頻繁に、というわけではなかったですが、私の場合はなぜか、風呂に入っている時にそれが顕著になる傾向がありました。あと、これは時折まれにですが、鏡を見た時、強くそういう幻覚、幻聴のようなものが出ることがありました。
>病院以外で今すぐできる対処法を教えて下さい
あなたの症状と私の症状がどこまで似ているかわからないので、うまくゆくかわかりませんが、以下を試してみてください。
「お前はダメな人間だ」などの声が聞こえたら、セリフの内容に関係なく、
「あなたは誰ですか?名前を教えてくれますか?」
「あなたの声は私の親に似ているようだけど、本当は違うんでしょう。あなたは本当は誰なんですか?」
「お母さん(お父さん)の口真似が上手なんだね。だけど、何であなたは私のお母さんの声色や口癖を知っているのかな?」
「それ、誰の真似?」
等と問いかけてください。心の中で穏やかに、どちらかと言うと優しい感じで、静かに尋ねてください。激昂したり、怒った感じで問い詰めないように、最初は出来るだけ、子どもをあやすような態度、口調を意識して、優しい感じでそれを試してみてください。
あなたがそんな風に優しく「あなたは誰?」と問いかけたら、そのとたん、幻聴が消えたり、沈黙してしまう可能性があります。私はそういうことがありました。
別の可能性としては、返事をしてくる場合、会話が多少成立する可能性です。返事は子どもの声っぽかったりと、親の声には似ていなかったりすることもあります。口調が変わる可能性もあります。驚くかもしれませんが、驚いて動揺しすぎないように、なるべく落ち着きを持って、返事を注意深く聞いてください。どんな声音か、どんな口調か、そして何を言うか、記録をつけることができるならしておくほうがいいです。
幻聴との簡単な対話が成立した場合も、たぶん一回か二回の往復が限度で、長続きはしません。複雑な会話にもならないと思います。それにあなたのほうでも、その会話を長く続けようとしない方がいいです。あなたは誰?と尋ねて、相手がなんとなく、あわてて沈黙した感じ、だとしたら、ばいばい。とか、またね。と優しく言って終わります。幻聴が黙ったら、それ以上、しつこく呼びかけ話しかけないように気をつけてください。返事をしても、あいまいで何を言ってるかよくわからなかったり、怒鳴ってきたり、怒ってるようだったら、ばいばい。と言って終わりにします。決して「口論」みたいにならないように、あなたの方で感情を調節してください。
なんでそんなひどいこというの?とか、そういう問いかけはNGです。死ねとかなんとか言われても、こちらの方ではただ、声の正体を探るだけで、内容を批判したり、禁止したりしないようにしてください。
もし幻聴の声が子供っぽくなく、逆に見知らぬ大人の声に変化したり、目上の人っぽい感じの声に変化した場合も同じですが、相手が大人っぽい場合は、子どもをあやすような感じをやめて、自分も普通に大人と話す時の態度に切り替えてください。セリフ内容まで聞き取れない、曖昧な返答や、さらなる罵声や恫喝みたいなかんじだったら素っ気なく「さようなら」で終わらせます。その後もあなたを怒らせたり、何か煩わしく、一旦幻聴がうるさくなる可能性がありますが「さよなら」と宣告したら、その後は会話しないようにします。
あまりにも礼儀正しくない感じでヒステリックだったり暴言が過ぎると感じたら少し厳しい、毅然とした気分で「黙りなさい」とか「私の中から出て行ってください」と言ってみてください。
こういうことが全然うまくゆかないパターンなのかもしれませんが、やってみたことが無いなら、一度試す価値はあります。
口論が目的ではありませんので、煽り返したり、責めるような呼びかけはしないでください。複雑な会話は出来ない筈なのですが、もし相手が長いセリフを話し始めたら慎重に耳を傾けて聞き取り、覚えておく方が良いです。記録を取る方が良いと思います。しかし、あなたの方でみだりに呼びかけて質問責めしたり、話しかけまくってはだめです。相手が自然に反応して名乗ったり、何か色々話し始めたら、一旦耳を貸していいんですが、引き込まれ過ぎないように、気をつけてください。
もしそういう感じで段々幻聴をコントロールできる、消せる場合は私と似た症状なんだと思います。これは何かというと「解離」という症状の一種です。統合失調症ではありません。詳しくない医師だと、幻聴が聞こえることがあると言っただけで、統合失調症だ、と決めつけたり妄想があるんだねと決めつけてしまい、誤診のもとになるので、幻聴の相談は、相手が精神科医でも、迂闊にしない方が賢明です。
解離症状の場合も程度問題なので、病気と診断するべきレベルか、そうではないかは、これだけでは私にも分かりませんし、解離の診断は非常に難しいので控えます。当事者、経験者として、私の場合は有効だったやり方を書いているだけなので、誰でもうまくゆくのかは不明ですし、悪化するリスクがなくはないので、そういうつもりで慎重に読んで、悪化しそうだと感じたら、しないでください。
>精神科で薬をもらい飲み続ければ、聞こえなくなるのでしょうか
統合失調症系の幻聴とは違うとあなた自身も分かっているようですし、私も内容を読んで、そう感じました。解離由来だとしたら、薬は無効です。
有効性があるのは、私の場合、上に書いたような呼びかけでコントロールすることと、特殊なセリフ内容や、声の調子がハッキリ変化した場合はキチンと記録を取っておくこと、その他のセルフカウンセリング、或いはプロのカウンセラーとの定期的な話し合い、解離に詳しい医師や心理士に相談すること、毒親との関係やトラウマを丁寧に回想したりケアしたりすること、などですね。カウンセリングやセラピーと呼ばれるようなアプローチは、即効性はあんまりないですが、定期的に続けていると自己認識や心の癒しにはつながるので、だんだんジワジワ効いてきます。
強迫神経症は隣接している病なので、気をつけたほうがいいかもしれませんが、他の強迫症状が特に出ていないなら、あまり気にしすぎなくていいと思います。
No.1
- 回答日時:
それでも統合失調症の症状である可能性は捨てきれませんが
強迫神経症の可能性も高いですね。
親の行為で病気にはなりません、あくまでも起因です。
そこを間違えてはなりません(とても大切なことです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 「心の病気がある人はみんな消えるべき、普通の人にとって迷惑」と同級生2人が語っていました。 僕の親族 3 2022/09/12 07:49
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- 父親・母親 本当の娘より新しい若い妻子ばかりな父について 3 2022/09/30 02:05
- いじめ・人間関係 精神疾患者への優しさの基準とは? 5 2023/02/27 21:01
- その他(メンタルヘルス) 日本精神科医は患者を救えているのか 5 2024/02/07 09:28
- 自律神経失調症 高三の女です。1年前に自律神経失調症と言われ同じような症状で悩んでいます。春頃は一時回復していました 4 2022/11/30 13:23
- 父親・母親 父親と母親の育て方にとても疑問視することがあります。 高校受験まで残り三ヶ月足らずです しかし意地で 1 2022/09/25 09:08
- 哲学 カルトに憤りを込めて:一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 4 2022/09/06 14:38
- 哲学 一般および個別絶対性理論 ならびに 特殊絶対性仮説 または 宗教への絶対批判 1 2023/04/18 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
レイプされました。
-
フードかぶって外出したらおか...
-
親が家で死んだ時に
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
他人に後遺症を負わされた方は...
-
よく親に夢の途中で起こされ、...
-
ブサイクな人ほど自意識過剰で...
-
高校生です。親にも学校にも内...
-
親には新垣結衣、綾瀬はるかに...
-
20歳の大学生です。 ここからは...
-
半分以上愚痴になりますが、聞...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
学校に行きたくないです
-
障害者の方の親って優しい人多...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
底辺は底辺、希望が見えない人...
-
私は無能です。無能って生きる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レイプされました。
-
高校生なのですが、 この間親に...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
親にバレずに精神科・心療内科に...
-
好き嫌いが無く、何でも食べる...
-
フードかぶって外出したらおか...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
YouTubeに障○者子どもをあげる...
-
婚約者とその親が共依存のよう...
-
軽度知的障害を持つFランク大学...
-
学生です 親に何かと買ってもら...
-
高二です。親に内緒で精神科の...
-
ブスのショートは見苦しいですか?
-
包茎手術を親に相談したいので...
-
大人なのに親が怖いです。
-
在日中国人だったら、中国大陸...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
通販でよく買い物をするのです...
-
親に会いたくない
-
20歳の大学生です。 ここからは...
おすすめ情報