
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「SVOC」の「C」が「動詞不定形」の場合です。
「V」が「使役動詞(make, let, have, get など)」「help」などの場合には、「C」が「to 不定詞」ではなくて「動詞の原形」となってそのような文型になります。
たとえば、通常の動詞では「to 不定詞」を使って
I want you to join our team.
の場合には
S = I
V = want
O = you
C = to join our team ← to 不定詞
で、「O、C の関係」は
You (will) join our team.
です。
これが、お示しの例文では
S = The telephon ~ and telegraph all
V = help
O = people
C = communicate with each other ←動詞不定形
となって、「O、C の関係」は
People (can) communicate with each other.
です。
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
「補足」について。>第5文型のときはO=Cの関係が成り立つはずですが、この場合イコールで結べない気がして、
気がしているだけで、そうではありません。
I want you to join our team.
の場合には
you = join our team
(チームに加わるのは「あ・な・た」ですよ!)
お示しの例文では
People = communicate with each other
です。
(相互にコミュニケートするのは「人々」です)
あなたは「be 動詞」のときだけ「=」だと思っているのでは?
I call him OHTANI.
なら
him (he) = OHTANI (He is OHTANI-San.)
ですけどね。
You must keep your room clean.
だったら
your room = clean
ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
これ、どこで切る?
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
二次関数
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
高校の授業について。
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
県立高校で教師が飲酒
-
男子が少ない学校を選んだ人に...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
高校生の皆さんに・・
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
中学、高校のクラスメイトとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このcommunicateはSVOCどれにも...
-
先程ケースワーカーの話した。 ...
-
特養が見つからない場合、老健...
-
国家総合職に受かっても、大学...
-
大学の一般教養とは具体的にど...
-
これから料理の方の進路に進も...
-
中学理科教諭と中学数学教諭は...
-
司書資格を取り損ねてしまいました
-
運転免許証
-
幼稚園教諭二種免許取得者が幼...
-
大学1年生で高校の教職をとって...
-
調理師免許について
-
運転免許の失効日とは、免許記...
-
小児の専門看護師になりたいです。
-
図書館司書資格の単位について
-
薬剤師資格保有者が臨床検査技...
-
栄養教諭と学校栄養職員について。
-
親について
-
教職課程履修中の中退 免許交付...
-
卒業後の実習単位の取得
おすすめ情報
使役動詞だったのですね!回答して下さった方、ありがとうございます
ただ一つ追加の質問で、第5文型のときはO=Cの関係が成り立つはずですが、この場合イコールで結べない気がして、それについて教えてください