dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある福祉系の大学を卒業したのですが、
事情があって実習の単位だけを取らないで
卒業しています。
この実習の単位だけを今から取得することは可能でしょうか?
また、可能だとすればどのような方法で取得できるのでしょうか?

A 回答 (6件)

社会福祉士の受験資格と仮定しお話いたします。



社会福祉士の受験資格修得には、時代によって運用が変わってきており、初期の10年ほど前までは、実習単位を修得せずに卒業してしまった場合すべてがオジャンになるという有り得ない状態でしたが、今は実習単位のみ落とした場合は卒業後でも習得可能になっています。

卒業した大学に問いあわせ、その学校で取得可能か否か、また科目履修ができる大学はどこか、大学が分からない場合は所轄課など問い合わせには応じてくれます。
かなりの少数派であっても取れる可能性がゼロではない場合、問いあわせる価値はあるはずですよ。ポイントは冷静に丁寧に潰していきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社会福祉士の受験資格という話しです。
そうですか、大学に問い合わせて実習を取得できるか
確認したいと思います。

お礼日時:2007/08/02 23:20

ANo.5さんのおっしゃるとおりではありますね。


でも、なんのために実習単位をいまになってから取りたいのかっていうのは、あくまでも仮定の話でしかないわけで、だとしたら、ANo.1さんのご回答もまた一理あるんですよね。
なので、こういう質問の時は、どうしていまになってから実習単位を取りたいのかという理由をたとえば社会福祉士になりたいからとかと書いたほうがいいでしょうね。そうじゃないと的確な回答ができないと思うんです。いろいろ仮定してくれとか想像してくれ、っていうのはあんまりでは?
どっちにしても、社会福祉士の場合には実習単位だけを後になってから取ることもできますけど、たとえば精神保健福祉士だったらNGですし、その他の資格でもNGの所が多いですよね。問い合わせてみる価値は十分にありますけど、やっぱり在学中に実習するのにこしたことはないと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おっしゃるとおりでした。
社会福祉士になるための実習単位ということでした。

お礼日時:2007/08/02 23:19

こんにちは。


例えば社会福祉士資格を取りたくて実習科目だけを取っていなかった時は、卒業した後でどこかの福祉系大学の科目履修生等になって実習科目の単位だけを取ることは認められてます。
このへんは資格によっても違いますし大学によっても違います。実習をしても資格の指定科目として認められない所もあります。大学によってまちまちです。ただ、こういう扱いをしてる大学はかなり少ないので、数としてはANo.3さんが言ってるとおり少ないと思います。
なので、後から入って実習の単位を取りたい大学に問い合わせてみるしかないと思います。また、どういう資格を取りたいのかによっても違ってくるので、試験センターのHPとかを見てみたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社会福祉士の受験資格という話しです。
大学に問い合わせて確認したいと思います。

お礼日時:2007/08/02 23:21

#2さんによれば「決め付け過ぎ」とのことですけど、これはあんまりな言い方ですねぇ(^^;)。



確かに、学校や資格によって違いますが、ここでは、資格取得に限定せず、実習単位を卒業後に履修できるか否か、ということに絞ってお答えしたつもりです。
ここがポイントです。
資格取得を目的とする、とは限らないわけですからね。
第一、質問者さんも資格取得が目的、とは記していませんよ。
資格取得を目的として実習単位を取りたいのだ、ということはもちろん推測できるわけですが、このような質問の場合は、逆に、資格取得が目的、と決め付けるほうがいかがなものかと思います。

そういった考え方をすると、卒業後の実習単位履修は、一般的には不可能です。
科目履修生制度などについてもかなり少数派である、ということも知っておいたほうが良いと思いますよ。
(繰り返しますけれど、きちんと調べて書いていますから、「決め付け過ぎ」などと言われる筋合いはないつもりです(^^;)。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社会福祉士の受験資格という話しでしたが、
大学に問い合わせて取得できるか確認したいと思います。

お礼日時:2007/08/02 23:22

結論から言うと、その学校と実習する資格によってまちまちです。

ANo.1さんの考えは決め付けすぎていると思います。

うちの東北福祉大学ですと、社会福祉士や教員免許の場合、卒業後に科目履修生になれば、実習単位をとって受験資格を得ることが出来ます。

が、しかし、精神保健福祉士ですと、実習が終わっていないのに卒業しちゃったら、OUTです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社会福祉士の受験資格という話しです。
大学に問い合わせて確認したいと思います。

お礼日時:2007/08/02 23:22

結論から申し上げますと、不可能です。


卒業してしまっている以上、仮にいまから実習したとしても、在学中の履修単位として認められることなどありません。
もしもその実習単位の取得をしたいのであれば、3年次編入などの方法で通信制の福祉系大学へ入学し、類似の実習科目(法的に、未履修のものと同一な指定科目である必要があります)を履修するしかありませんよ。
要するに、ポイントは、在学中にその実習科目を履修したか否かに尽きるのです。
いろいろな事情がおありだったこととは思いますが、残念なことをなさいましたね。
このような場合は、たとえ時間がかかっても(留年など)、実習科目を履修してしまうのが鉄則だと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
社会福祉士の受験資格という話しなのでしたが、
大学に問い合わせて確認したいと思います。

お礼日時:2007/08/02 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!