これ何て呼びますか

栄養教諭1種免許とはどういった資格でしょうか?
この資格があれば中学や高校の家庭科の先生になれるということですか?
教員免許とは違うのでしょうか・・。
管理栄養課程の大学希望で、教育学部ではないです。

A 回答 (1件)

>栄養教諭1種免許とはどういった資格でしょうか?



小中高で、子供たちの栄養指導を担当する教師の免許です。
養護教諭免許(保健室の先生の免許)と似たような扱いですね。

>教員免許とは違うのでしょうか・・。

もちろん、栄養教諭1種免許も、
教員免許であることにはかわりありません。

>管理栄養課程の大学希望で、教育学部ではないです。

栄養教諭1種免許は、栄養士資格とセットで取得することが義務付けられています。
そのため、栄養士資格を取得出来ない教育学部では、
栄養教諭1種免許の取得は不可能です。

>この資格があれば中学や高校の家庭科の先生になれるということですか?

なれません。
家庭科の先生になるには、家庭科の免許も別に必要となります。

ただし、大学の食物栄養学科の授業の中には、例えば、

・「食品学総論I」→管理栄養士国家試験受験資格の科目&中・高家庭科教員免許の科目
・「教育相談論」→中・高家庭科教員免許の科目&栄養教諭免許の科目

・・・という風に、2つ以上の資格に共通して使える科目もあります。

また、栄養教諭免許の科目・高校家庭科教員免許の科目・中学家庭科教員免許の科目の中には、
「教職に関する科目」という科目があります。
これらの科目は、1つの科目を、3免許全てで使えます。

そのため、
・栄養教諭免許だけの科目→「栄養教諭論」、「食育概論」、「小中学校栄養教育論」
・高校家庭科教員免許だけの科目→「高校家庭科教育法」、「家庭電気・機械及び情報処理」、「製図演習」
・中学家庭科教員免許だけの科目→「道徳教育論」、「中学家庭科教育法」、「介護等体験実習(校外)」
※介護等体験実習(校外)・・・社会福祉施設で5日間&養護学校で2日間の、合計7日間です。
・・・1つの教員免許でしか使えない科目は、これだけです。

ですから、教員免許も取得したいとお考えなら、
3つまとめて取得出来る学校へ進学された方が良いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報