dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに、介護等体験で母子支援施設に行きました。
教員になるための介護等体験でしたが、母子支援施設のようなところで働くのも、やりがいがあっていいな、と思い始めました。
今、大学3年で、そろそろ就職活動なのですが、私の行った母子支援施設は市の施設だったので、このようなところに勤めたい場合、公務員になるのでしょうか?
また、私は中学校1種・高校1種(英語)の免許を取る予定ですが、保育士や社会福祉士といった免許を取得する見込みはありません。(今からだと、卒業が延びます・・・。それは嫌なので・・・。)
こんな条件でも、母子支援施設に勤める手立てはあるでしょうか?

A 回答 (1件)

介護等の体験・・・私もやりました。

大変でしたがとても面白かったです。

お悩みの件ですが、お世話になった母子支援施設に直接お問い合わせなさってはいかがですか?

どのような施設だったかは文面からは拝察できませんので、これが有用なアドバイスになるかどうかは分かりませんが。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
中学校の教員になる、ということでお世話になった施設なので、
ちょっとぼかして聞いてみようと思います(笑)
ninnnnikiさんのアドバイスがきっかけになって行動に移せそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/25 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!