餃子を食べるとき、何をつけますか?

今や多くの業界で人手不足が云われていますが、どうして経営者たちは就職氷河期世代を活用しないのでしょうか?
経営者が無能だから? それとも就職氷河期世代が本当に使えないから?
私は転職経験者ですが、本当に売り手も買い手も、「相手を選びさえしなければ労働者はいくらでもいるし、労働環境はいくらでもある」と痛感しています
確かに、流石に社会常識の無い或いは欠損している人を雇うのはちょっとまずいでしょう
しかし、仮に30代前後の人しかいない環境で就職氷河期世代が働けない理屈がわかりません
また、正社員登用前提に一旦は契約社員やアルバイトとして採用するのもアリのはずです
見方を変えれば、仕事が無い、エントリーシートが通らないと言ってる無能共も仕事が無いのではなくて自分たちが仕事を選び過ぎているからということも考えられます
ちなみに私は仕事を選ばずに転職してみたところ、何だかんだで辛いこともありながら業務独占資格の取得に漕ぎ着け、取り敢えず手に職を付けた状態になりました
なので人手不足ってまやかしであり、経営者の怠慢でしかないと思うんですがどうなんでしょうか
人手不足ではなくて奴隷不足だ! と開き直られる方がまだ納得がいきます

A 回答 (12件中1~10件)

私が四十数年前、大学を卒業したころは、終身雇用と年功序列型賃金が、主流でした。


そのシステムを多くの大企業は、今でも継続しているのだと思います。
これでは、技術革新などには対応しにくいのではないかと思います。
でも、正社員として就職した人々は、それを既得権として維持したいのではないでしょうか?
これが、今の我が国の経済的な停滞の原因の一つかもしれません。
    • good
    • 6

氷河期世代なんて50代でしょ。


普通なら部課長クラスでまともな会社でやっているはず。
まともな会社から相手にされない非正規オジサンなんかが
こういううっとうしいこと言ってるんだよね。
あのねそんなオジサン雇ってどうなるというの?
企業はボランティアやってんじゃないんだよ。
社会の中枢でまともに働いたことのない人なんか
カネもらってもいりません。笑
氷河期世代の求職者なんかコワすぎ
世間は犯罪者予備軍としか見ません。笑
以上 非正規オジサンの参考になったのであれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
    • good
    • 2

その世代です。



>>今や多くの業界で人手不足が云われていますが、どうして経営者たちは就職氷河期世代を活用しないのでしょうか?

まず公的には何年も前から支援施策してますよ。
それから、ぼくの周りで言うと2010前後で「抜けた」人が多いです。
転職で有名企業に年収2倍で抜かれたり。
この世代は人数が多いから、同じ学歴なら、下の世代より優秀です。
そして、多少のノルマやサビ残、パワハラ気味のことにも耐えます。下の世代が安いと言う給与や待遇でも喜んでやります。
上からしたら使い勝手は良いでしょう。

>>経営者が無能だから? それとも就職氷河期世代が本当に使えないから?

経営者には無能も有能もいます。何万人もいますから。優秀な人は上記の通り抜けてます。
ただ、ハズレというか世代的にはババ抜いた世代なのは間違いはないですね。

>>は転職経験者ですが、本当に売り手も買い手も、「相手を選びさえしなければ労働者はいくらでもいるし、労働環境はいくらでもある」と痛感しています確かに、流石に社会常識の無い或いは欠損している人を雇うのはちょっとまずいでしょうしかし、仮に30代前後の人しかいない環境で就職氷河期世代が働けない理屈がわかりません

上記の通り、割と普通に働いてますよ。
本当に求職してるけど働き口はないって人は少ないと思う。
病気であったり(求職してる体を取らないと給付金貰えないことが多いのでアピール必要)、仕事を選り好みしてる人は多いと思う。

ただ、本人にはどうしようもない問題もあると思う。
何人かその手の人と話したことあるけど、呪縛というか、こだわりがもうどうしようもない感じになってました。
「お母さんしかいないから実家にいないといけない。でも地元にまともな仕事がない」とか。
でも聞くと親は健在ですし、例えば離れた中核都市に住んで、土日に実家に帰っても良いはず。
でも本人の中では「実家から通うのが絶対」になってたりする。
他に金もないのに「離婚した嫁に仕送り」とか「実家に仕送り」するためにWワークしてたりメンタル病んだり。お金ないからもうダメだって頭下げて断ればいいのにそれができない。

他に大手を鬱で退職した→年収や企業のグレードを下げるのは前の会社の奴の手前ぜったいにできない→でも病気で体力もなく、休職期間もある俺は働けない→人生詰んだ。働けない。終わり→起業だ(とはいえガチのやる気もアイデアもない)→失敗だ。もうダメだ。
みたいな。
割り切ってちょっと下がる2流企業でマッタリ働けばいいんだよね。
そもそも大手で鬱病になったのに、また大手に行こうって思考が間違えてる。
けど、本人には入らないのよ。
本人的には頭の中で色々と考えまくってるけど、何一つ進まずに時間だけが何年も過ぎている。

割と周りからするとどうでも良いことなんですけど、
本人からすると「どうしようもないこと」だったりする。
知人や友人だったりするけど、わるいけど「どうしようもない」ことだったりします。
    • good
    • 1

ご回答ありがとうございます。



確かに、チェーン店ではない、昔の企業経営ならば、質問者さんのおっしゃる通り、本業での利益は少なくなります。
システムを考えた場合、お金の流れが重要です。
チェーン店の資本は誰から出るのか?
チェーン店は何処が建設するのか?
日常の、仕入れに関する契約は何処が行うのか?
カード決済での、ローンで利益を上げるのは、誰か?

普通は、1人ではできない仕事を、システム化することで、他人のお金で他人にさせて、利益だけを集めるのですよ。
失敗しても、他人の店舗を無くすだけです。

チェーン店が増えると、非正規社員が必要となるだけです。
    • good
    • 1

経営者が怠慢なのは昔からです(笑)

    • good
    • 2

そうなんです!


私も同じ事を想っておりました!

使えない、と言ってるのは、それこそ「使えない奴」なので放っておくとして、そもそも日本語が母国語ではない外国人にJICAが日本語教育を1から施して、生活習慣も規則も違うのに、彼らに1から仕事を教えて、育成して
そこまで育成費用と時間を費やすのであれば、就職氷河期の人達を救えって話ですよね。


大体、就職氷河期は無能だからではなく、「経営者や政治家が無能だから」
起きた事。

有ってはならない人災を引き起こしておきながら、その責任を取ろうともせず、あろうことか「外国人を雇って育成」するなんぞ、鬼畜の所業です。

そこまでして企業にメリットが有るのか、日本社会にメリットが有るのか?
と言えば、はっきりと明確に100%言えますが、
【デメリットしかない】です。


①日本語を教える所から始める。人材育成費用と時間は超大。

②彼らの移住費用、寮の住居費も負担。

③ゴミの出し方、交通ルール、社会規範などから教えなければならない。

④コミュニケーションやルール、雇い止めなど職場でトラブル多発。

⑤そこまでして育成しても、彼らは「出稼ぎ移民」なので、いずれは
母国に帰る。

⑥仕送りをするので、日本経済の「消費」にお金が充分、回らない。
円が資産フライトしてしまう。

⑦就職氷河期の雇用の場を、ごっそりと外国人労働者に与えてしまう。

⑧日本人の人材は育たない為、当然、将来の管理職までもが不足する事になり、仕事を教える人が現場に居なくなり、日本全体が、人材不足、スキル不足、経験不足のスパイラルに陥る。




自民党・公明党・経団連の【馬鹿三兄弟】のしでかした過ちを、
日本国民全員が、これから背負う事になります。

(もう既に30年が経過中。)

バブル➡バブル崩壊➡契約社員、派遣社員、パートアルバイトで使い捨て
➡少子化➡人材難&国内市場縮小➡外国人労働者を大量受け入れ(←今ココ)
    • good
    • 6

お礼ありがとうございます。



利益率は違いましたね。
1人当たりの粗利とすべきでした。
1人がしている全労働に対する利益を、金額で表すとを説明したかったのです。

日本の中小企業は、製造から販売までをしてしまうと事業規模が大きくなります。管理も大変になります。基本は、製造です。

今1番儲かっているのは、マニュアルを作ったチェーン店の本部だと思います。
基本は、販売です。
店舗の資本金は店主。
自己資本を少なくして、マニュアルを教えることで利益を出す。
全国チェーン店にすることで、薄利多売も可能なので、価格競争でも勝ちます。
広告費も安くつきます。
新商品の開発も早くできます。

ネットでも個人とチェーン店の状況は、変わらないのかもしれません。
送料無料の問題がありますから、在庫の管理方法と、商品の組み合わせ販売ができる店舗が有利になります。

チェーン店での仕事は下請けですから、店主も従業員も仕事で悩むことは少なくなります。同時に、賃金も少なくなります。
マニュアルを考えた本部に、利益は持って行かれます。

有能か無能かは、マニュアルなど(新しいシステム)を考える人と何も思いつかない人の違いですね。

> どうして就職氷河期世代を活用しない?

彼らは、有能なんでしょうか?無能なんでしょうか?
企業が求めている人材や賃金と、働く人が求めている職種や賃金が一致しないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本筋の話からかなり逸れてる気がしますが、敢えてお付き合いします

一人当たり粗利が改善されると給料って上がりましたっけ?
理屈上(教科書上)はその通りであるべきなんですが、実際は大企業ですらそんなに上がってないでしょう
それに製造業だからと言って必ず企画~納品を一社完結しないといけないとも思いません
製造業→固定資産の減価償却費が重いというのであればファブレスにすればいいと思いますし、
業務提携などを活用するのも方法でしょう
まぁ、その委託先の利益率ガー、とまで言われるかも知れませんが、逆に一定以上の固定的な需要があるので問題があるとは思えません
チェーン店の本部が一番儲かっているということなんですが、情報源は何ですか?
四季報ベースでもチェーン店展開の会社ってそもそも営業利益率はかなり低いですよね
非上場企業であってもビジネスモデルはそう極端に変わらないことが強く推認される為、敢えて考慮しません
確かに営業利益率が低い会社でも社員の給料が非常に高い企業もありますが、
しかしチェーン店展開の企業は一般に製造原価や人件費、減価償却が重く圧し掛かり易い為、現業社員の年収は低くなりがち
一方で本部はロイヤリティ収入がメインですから、逆にそう極端に儲けられませんよね
要するに、私の認識では、チェーン店の本部が儲かっているというのは理解が及びません
時価総額ベースでもチェーン店展開の企業より単にビジネスモデルが強い企業だけが評価されています

有能か無能かではなくて、どっちみち奴隷が欲しいだけなんですから、一般常識さえあれば雇えばいいじゃん、って話です
有能でも1,000万払うわけじゃないのだから、就職氷河期世代すら雇わず人手不足と嘆くのは怠慢かつ傲慢だと言いたいのです

お礼日時:2024/04/21 19:49

No.3ですが、


氷河期世代の無能さに加えて既に50代に達しているのでリスキリングは不可能もしくは年齢的に効率が悪いんだよね
企業はむしろこの世代には期待せずに20代30代に注力している模様
さらに言えば氷河期世代は受験戦争や就職戦争で精神が歪んでて育ちが悪いから協調性が全く無くて、互いに牽制したり蹴落としたり同僚や部下へのイジメなども職場でよくやるので、氷河期世代が職場にいると全体の雰囲気が悪くなるんだよね
だから、いくら人材不足と言っても人間なら誰でもいいって訳じゃなくて、最低限人間としての協調性や能力を持った人じゃないならば人材不足のままでいいやというのが企業の本音だ
氷河期世代はろくな進学ができず、さらにろくな仕事につけなかった人も多く、子育て支援も育児休暇も無かった時代で、岸田政権も氷河期世代はすでに見捨ててるよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって50代を使えないって自分たちの無能さを認めるわけじゃないですか?
であるならば人手不足と嘆いてるだけとしか思えませんので、そんな企業には存続価値はありませんのでさっさと潰れたらいいだけのことです
なので私は人手不足倒産って言ってる無能経営者はそもそも経営者としての才覚が無いだけとしか思えません
だって本当に有能な20代や30代はあっさり転職しますからね
終身雇用制すら守れない無能企業に粉骨砕身、骨を埋めるなんて有り得ないわけですから

お礼日時:2024/04/21 19:53

人手不足ではなく人材不足ですね。


これは「やってみたい」以外の取柄の無い安易な動機だけで求人応募してきた人に対して最大の壁である企業側が選考で落としすぎているのが要因で、選考が無ければ応募や採用が多くなるはずでしょうけど…
多くの労働者はできるだけ出来そうなやりたい仕事を選んでいると思いますし、企業側も応募してきた労働者を採用試験と言う形で選んでいるからですね。

「人手不足=じゃあ採用試験無しで即雇用」すれば即解消されるとお思いのようでしょうけど、使えない労働者を雇ってもお荷物になるだけで給料泥棒をしていくでしょうし、せっかく仕事を見つけても即退職する人だっています。
「選り好みしなければ仕事はいくらでもある」とは言いますが、仕事を適当に選んでも日を追うごとにやる気が失せてしまい直ぐに辞めてしまうことが目に見えていますし、人によってそれぞれ興味の傾向や事情が違いますから、ある程度求人探しに多少の「どうしても外せない」条件を付けて絞って選んでいるのです。
人手不足業界は共通して給料が低く年休も少なく労働時間が極端に長くなりがちで仕事内容がキツいことが多いので、皆やりたがらないのは当然です。

私としては採用試験無しで雇ってもらいたいですけどね…「この仕事なら自分は絶対できます」といくらアピールしても、企業としては使える人材を探していますから、やはり人を見る目が無いと無能を雇ってもお荷物になるだけで結局使えないのですから、採用試験や正社員登用で選考があるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも、大企業やホワイト企業ならばわざわざ雇ってもそう短気ですぐ辞めたりは流石に無いですよね
確かに、最近はゆるブラック、みたいなのもあったりしますが、しかし大半の従業員は生活もかかってますがのでそう簡単に辞めることはできません
給料泥棒や、直ぐに退職してしまう人だって、だから契約社員として雇い、お互いに不満点があるならばあっさり辞めれるようにすればいいだけ
ちなみに、人間関係が極めて良好であれば、多少辛くて給料が安い仕事でも何とか続けていくことができるのはこれまで色んな人を見ていて痛感していることです
ただ、仰る通り、慢性的な人手不足の業界って、希望休は基本的に全部通るけど休みは少ないし労働時間も無駄に長いし、それでいて給料は低いので、
だからこそ企業側は福利厚生、或いは「影の福利厚生(=求人票には出ないけど、入社してからわかる福利厚生擬き)」という形を取ればいいのに、と思うんです

あと、入社試験は最低でも実施すべきと考えます
実際、これまでも、社会常識がかなり欠落した人、義務教育レベルが怪しい人、人の言うことを聞かない人(業務命令無視)など、とんでもない人種を腐る程見てきました
そんな問題児ですら私が持つ国家資格を有していたのが奇妙な事実なんですけどね
一方で入社試験があることで、所謂「地雷社員」を避けるリスクヘッジにはなると思います

お礼日時:2024/04/21 08:18

氷河期と呼ばれてる団塊ジュニア世代って無能な人が多いからだよ


それにはちゃんと理由があるんだけど、
団塊ジュニアは子供がもっとも多かった世代で、圧倒的に教育が足りていないんだよ
教育資源が大幅に不足してたから、学校は40人から50人くらいの大人数クラスでまともな教育を受けられていないし、大学定員も不足してたから半数くらいの人が浪人や留年して10代後半から20代前半の人生で一番大事な時期を無駄に過ごしてしまった世代だ
当時は日本社会全体で教育資源が大幅に不足してたから、団塊ジュニア世代は品行が悪く、暴走族や「不良」と呼ばれる今では考えられないような人たちが大勢いたんだよ
だいぶ前に「今日から俺は!!」という不良ドラマが流行ったけど、あんなキチガイみたいな事が昭和の頃は本当にそこら中にあったんだから、団塊ジュニア世代というのは本当に無能な人が多いんだよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

であるからこそリスキリングというのがあると思います
会社によっては、例えばTOEICで一定のスコアがないとそもそも昇格できないケースも多々
その無能な世代から少なくとも無能とは言えない人財を拾ってくるしかないでしょう
採用の際に、一旦は契約社員として内定を出し、特定の資格を取るまでは正社員登用はできません、その間は副業も可とします、みたいな
人手不足と言う無能な会社ほど、副業すら認めないんですよね

お礼日時:2024/04/21 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A