
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ほとんどの会社では、外線の電話は一般事務職がいればその人がとる。
いなければ、若い人、社歴の浅い人がとります。
私の部署では、私がいちばん社歴が長いのですが、事務系の仕事ということで私がとります。
ですが、取り込んでいてすぐにでれなければ、すぐに他の人がとります。
ここ二十年くらいは、みんな携帯電話をもっていますので、外線電話は激減し、得意先からの電話も直接担当者に入ります。
質問者さんの会社でなる電話は、社外のお得意様ですか?
でしたら、若い人がとり、内容によっては取り次ぎ、自分でできることはこなしていくものでしょう。
年寄りも若い頃はしていたでしょうから。
ま、部署によってはいつまでも若手が入らず、ずっと最年少なら、電話とりも仕事となります。
コロナで、外出しての営業ができない期間の間、事務員も在宅勤務になりました。
でも、事務所を空にはできないので、電話番として会社にいたのは、所長や支店長の管理職でしたけどね。
みんな、ワンコールでとりますよ。
仕事ですから。

No.3
- 回答日時:
>年齢も社歴も上の人なので、
ああ、複数名いるわけでなくほぼ特定の一人ですか?
にしても
>何回も言うのが気が引けてしまってますが
かまいません。会社の仕事の一部です。
「3コール内に出る」のが礼儀ともされてるし、あなたが出れないなら
「そんなことに遠慮する必要」はありません。
仕事ですし、なぁなぁでは現状のように不都合ってか不平等ってか不満が生じます。
>何回か言っていれば変わるかもしれないので言ってみます。
ぜひそうしてください。
そのうちそれも嫌がって離席ば増えるかもですが
そしたらソコを追求ってか上司に報告すればいい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の職場は電話が多いのですが、ほぼ私が対応しています。 内容的に私の対応すべき内容が多く、私の電話対
会社・職場
-
同僚を電話に出させるようにするには
学校
-
電話取りしない後輩にさせる方法
会社・職場
-
-
4
私以外がほぼ電話に出ません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
自分宛ての電話なのに絶対に出ない人
会社・職場
-
6
電話に出ないパート社員。
アルバイト・パート
-
7
電話に出ない男性社員
学校
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
派遣の方が電話に一切出てくれません
派遣社員・契約社員
-
10
電話応対が大の苦手です。 現在29歳で、これまで事務などで電話を取る機会も何度かありましたが中々慣れ
会社・職場
-
11
パートなのに
学校
-
12
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
13
職場でべったり仲の良い二人の同僚に嫌気が。
会社・職場
-
14
引継ぎをしてもらえなくて失敗をし、複雑です。 4月から転職したのですが、転職先の前任者がほとんどと言
会社・職場
-
15
派遣先について。 これは求人詐欺に当たるでしょうか? 電話対応なしの事務職を探しており、1日に就職し
求人情報・採用情報
-
16
電話応対が嫌でたまりません。電話応対がない事務がもしくは、そんな私は正社員で就業できないでしょうか?
転職
-
17
仕事が遅い社員に残業代が支払われることが不満です。
仕事術・業務効率化
-
18
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
19
職場の若い子が苦手です。
会社・職場
-
20
仕事って、できてもできないフリをした方が楽なのでしょうか。 自分で言うのもなんですが、わたしは仕事が
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に個人名で電話がかかって...
-
会社が静かすぎて気分的に滅入...
-
私の職場は電話は出れる人が出...
-
電話応対が苦手だったら事務は...
-
お客様への折り返しのお電話、...
-
私の職場は電話が多いのですが...
-
他部署で鳴っている電話でもと...
-
仕事中に他の人の電話内容って...
-
高校生です。今、学校から電話...
-
電話取りしない後輩にさせる方法
-
雑貨屋で働いています。 代済み...
-
明日専門学校のオープンキャン...
-
いつでも電話してきてください...
-
家の外で電話すること
-
通信制高校に通っている17歳で...
-
友人との電話。タイミングにつ...
-
役職者は電話に出ないことにつ...
-
男友達がしつこいです。 最近男...
-
異性との電話で無言
-
新人はいつから電話をとるもの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これすぐに電話するべきでしょ...
-
会社に個人名で電話がかかって...
-
お客様への折り返しのお電話、...
-
会社が静かすぎて気分的に滅入...
-
雑貨屋で働いています。 代済み...
-
私の職場は電話が多いのですが...
-
高校生です。今、学校から電話...
-
私の職場は電話は出れる人が出...
-
他部署で鳴っている電話でもと...
-
友達との長電話が苦痛です
-
仕事中に他の人の電話内容って...
-
電話取りしない後輩にさせる方法
-
電話応対が苦手だったら事務は...
-
知らない携帯電話から着信。掛...
-
家の外で電話すること
-
明日専門学校のオープンキャン...
-
電話中にこちらが話しかけても...
-
役職者は電話に出ないことにつ...
-
初出勤当日に辞退なんて許され...
-
「ただ今電話が大変込み合って...
おすすめ情報