パックご飯というのがあります。
白米を炊いて、平べったいプラスチックパックに密封してあります。
それを電子レンジに入れて2分ぐらい温めると、温かいご飯になります。
これ、大体、1個100円+税で売っています。内容量は200グラム前後のものが多数を占めています。
(まあ、大盛250グラム入り、とか180グラム入りとかもありますが、多くは200グラム100円(プラス消費税)です)
一方でパックお餅というのがあります。もち米をお餅にして、のし餅にしたものを
1個単位でパックにして、それを大袋に入れて売っています。
大体、1キロ500円前後で売っています。(もちろん、これも販売ブランドやらコメの産地ブランドによって多少の上下はありますが、だいたい、1キロ入り500円前後が多いです)
前者はお米を炊いた後はパック詰めすればいいのですが、後者は蒸したもち米を、そのままではなく更に餅に加工し、更にのし餅にし、更に1個ずつの個包装にしなくてはなりません。
これだけ手が掛かっているにも関わらず、
パックご飯 200グラム100円+税(=1キロ500円+税)
パックお餅 1キロ500円+税
ということで、価格差があまり見られません。
なぜでしょうか?
もちろん、うるち米ともち米という違いがありますし、どちらも大量生産、機械生産化、ということでコストダウン、ロス減を努力しているのだとは思いますが、餅の方はもう少し加工賃が掛かってもいいように思うのですが・・・・
米と餅について詳しい方、お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
安いお餅はもち米ではなく、海外のもち米粉を使っているので安いんです。
また、海外産でなくても「もち米粉」を使うメーカーも多いため、安いんですね。
「国産もち米100%」と謳っているパック餅は安くないはずです。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、海外産のもち米使用ですか・・・
今、パック餅の原料をしらべてみたら、
安売りで買った品(某メーカー、1キロ入り430円ぐらいだった)は
水稲もち米粉・加工でんぷん ph調整剤
とありました。
某巨大スーパーのPB商品(1キロ入り 560円ぐらいだった)
水稲もち米(国内産)
とありました。
ちなみにこちらの品は「国内産水稲もち米100%で作った印です」の記載と共に全国餅工業協同組合、というマークが入っていました。
海外の餅米を使うから安いんですね。
でもここでもう一つ疑問があります。
餅米をもち米粉にするさいにやはり加工が必要だと思うのですが、
その加工賃を上乗せしても、まだ海外もち米粉と国産もち米を比較すると
海外もち米粉の方が安いんですね。
現地の人、どれだけ安く使われてるんでしょうね・・
No.6
- 回答日時:
1kgで500円では買えませんよ。
千円まではしませんが、それ近くはします。安いのは国産もち米ではなく、輸入もち米だから
だと思います。
手が掛かっている?。そんな事はありませんよ。全て機械は餅を
作っていますし、袋詰めも真空にするのも全て機械がしています
よ。高校卒業前に高校に内緒で豆腐屋で正月用の餅作りのバイト
をしましたが、全て手作りのため1kg入り小餅では千円では買え
ませんでした。1kg500円は輸入もち米で機械餅だからです。
No.5
- 回答日時:
お正月に追加でお餅を買いに行ったら、種類も価格帯も、ものすごーく幅広くありましたよ。
500円〜2000円でした。
ご回答ありがとうございます。
>お正月に追加でお餅を買いに行ったら、種類も価格帯も、ものすごーく幅広くありましたよ。
500円〜2000円でした。
お餅の世界にもピンからキリまであるんですね。
2000円のお餅って誰が食べるんでしょうかね?
一流芸能人とかでしょうか?
No.4
- 回答日時:
国内水稲糯使った餅の高級品は1kg800円以上します。
国内産水稲糯は高価です。
最近の餅は水分が多い。柔らかく固くなりにくいというので売れています。水を売っているようなものです。
外国産糯は安い。米粉加工費用は大したことありません。米粉調製品は糯米粉に砂糖やデンプンを混ぜて関税を大幅に安くして輸入します。輸入後砂糖などの混ぜ物は篩別けします。糯米そのものの輸入だと関税で国内産糯と同程度の価格になります。外国糯米粉調製品で作った餅は1kg200円くらいだったと思います。
ご回答ありがとうございます。
>国内産水稲糯は高価です。
糯という字を初めて知りました。
>外国糯米粉調製品で作った餅は1kg200円くらいだったと思います。
安いんですね。
これ、スーパーのパック入りお餅を単体で食べる場合、
産地と価格が判っているけど、
料理を食べる場合いちいち個別の食材の産地と価格なんて気にしていませんね。
外食チェーンの店に入って、安いメニューを頼んだときに
A「この料理、安いねえ、スーパーで食材を買ってきてもこの値段じゃ作れないよ」
B「全国チェーンの店でセントラルキッチンで作ってるから、原材料は大量仕入れによって安く買ってるんだろ? 知らんけど」
なんて会話をするかもしれませんが、その実、激安の外国産食材を使ってるかもしれませんね。
ま、外国産がなにもかも悪い、とは言いませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 正月餅の注文について悩んでいます。 2 2023/12/22 21:44
- その他(料理・グルメ) お米を消費する方法 13 2023/05/11 15:12
- 食器・キッチン用品 餅つき機が欲しくなります。 この時期になると餅つき機が欲しいと思い始めます。 年に何度使うかな、1回 10 2023/12/09 17:36
- その他(料理・グルメ) 餅について 米が苦手での人だと市販の餅でもち米100%よりも安い餅に多くあるもち粉を使った餅の方が好 2 2022/10/15 07:05
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器を買おうか迷っています。 7 2023/12/26 19:49
- スーパー・コンビニ 青いパックのわらびもち 4 2023/04/08 15:33
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- 食べ物・食材 お米の値段って下がってますか? 1 2024/02/13 22:37
- 食費 毎日鍋を食べていますが、食費はそんなにいきますか? 6 2023/10/26 15:13
- 食べ物・食材 餅について ササニキシとむつほまれなど、パラパラしてて硬い米とパラパラしてても柔らかい米で餅を作った 1 2022/04/17 17:49
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぜんざいでお餅を入れるタイミング
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
オーブントースターでお餅を上...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
きなこ餅って焼くの?茹でるの?
-
へばりついた餅をはがすには?
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
ついた餅を美味しく復活させる...
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
餅が板にくっついた時
-
餅つき機でついた餅が固くなる...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
お餅がアルミホイルにくっつか...
-
餅つきの杵の手入れの方法
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
餅が苦み成分はなに?
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
大人数で餅つきをします。もち...
-
雑煮の餅は、水から沸騰してから?
-
切り餅:「もち米100%」と「も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
餅つき 塩の量
-
餅が板にくっついた時
-
大人数で餅つきをします。もち...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
正月の食べるお餅はいつ買いま...
-
餅つき機でついた餅が固くなる...
-
餅の発送の仕方
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
石臼と杵の片付け方法について...
-
オーブントースターでお餅を上...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
浸した餅米の分量
-
餅つきの杵の手入れの方法
-
硬くならないお餅の作り方は?
-
ついた餅を美味しく復活させる...
-
切り餅:「もち米100%」と「も...
-
やわらかすぎる餅
-
喪中での正月は何を食べる?
-
橙・・・どうやって乗っけてい...
おすすめ情報