
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ゼリー飲料も良いのですが、乳製品の方が良い。
うちでは「ヨーグルト」が定番。
トッピングには ”蜂蜜” または ”グラニュー糖” になります。
飽きる頃に ”ジャム” ですね。
とりあえず「タンパク質」と「炭水化物」を摂らせます。
ある程度回復して来たら、カレーを混ぜた「粥」。
さらに良くなってきたら「ささみ肉を煮込んだカレーうどん」。
カレーに使われる香辛料には胃腸の働きを回復させる成分が含まれます。意外でしょ?
そんなわけで激辛カレーはダメ。中辛、できれば甘口カレーにします。
No.3
- 回答日時:
おっさんがインフルエンザになった時は、アイスクリーム、ハーゲンダッツなどのマジなアイスをあえてレンジでチンして溶かし、生ぬるくして舐めてた。
少しは、体力を持たせれると思うけど。No.2
- 回答日時:
比較的消化に良いもの
うどん(具なし) ゼリー(具なし) おかゆ などですね
水分は 白湯 ポカリ アクエリアス 等が良いです
水・冷水は胃に刺激を与えかねないので、出来れば止めたほうが良いが無ければしょうがないです
お茶類は微量に溶けたお茶っ葉で胃に負担を掛ける可能性があるので
おすすめはしかねます
そしてそれだけだと吸収できず戻す可能性があるので
整腸剤も飲んでください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お皿、陶器の破片を誤飲。料理...
-
胃摘出について。
-
油物食った後にアイス食うと腹...
-
空腹状態が長かった後の食事で腹痛
-
食前と食後のウエストの違い。
-
胃腸が弱っている時の食事
-
突っ伏して寝るとゲップが出る...
-
アイスで吐き気
-
切干大根をそのまま食べても害...
-
おへその上にしこり?
-
一日に飲む酢の適量と頻度って...
-
仕事でトラブルと胃痛になる
-
中2女子です。2日ほどご飯を全...
-
ミンティアを食べ過ぎても大丈...
-
胃腸の不調からくるチューイング
-
ギョウザ100コを1時間で食...
-
胃透視にて。
-
口臭・吐く息がくさい
-
抗生物質で胃を荒す事はありま...
-
胃下垂に『縄跳』が効くって本...
おすすめ情報