「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

添付した写真を見ていただきたいのですが、この線表?がよく分かりません。
月初加工進捗度が20%、月末加工進捗度が80%となっています。
加工進捗度が20%だったら何故途中から線を引いて100%までいくのでしょうか。0%から20%までを線で引くものではないのですか?

そのままで覚えた方がいいのならそうするのですが、もし知識がある方がいましたら教えて欲しいです。
このまま理解せず暗記で勉強進めても大丈夫かも気になります。

「総合原価計算について」の質問画像

A 回答 (2件)

当月にどれだけのものを作ったのかを、表すのが目的ですから、



・ 矢印の開始は月初の加工進捗度。
・ 矢印の終了は月末の加工進捗度。

です。

① 上の線

月初加工進捗度20%で、月末完成=加工進捗度100%。
つまり矢印は、20%ーーー100%になります。

② 中の線

当月投入=月初加工進捗度0%で、月末完成=加工進捗度100%。
つまり矢印は、0%ーーー100%になります。

③ 下の線

当月投入=月初加工進捗度0%で、月末加工進捗度80%。
つまり矢印は、0%ーーー80%になります。
    • good
    • 1

説明書きの全文を載せてもらわないと「何を表わした線図か」が分からないので何とも言えません。



その線図には「20個」「130個」とか「120個」「10個」とか、おそらく製造する製品の個数らしきものが記載されていますね。
その線図が正しいとすれば
・製品のうち 20個は、月初に「進捗度20%」だった。
・その月に130個を完成した。
・その月に新たに着手した製品は120だった。
・月末に「進捗度80%」のものが10個残った。
ということなのでは?

「覚える」とか「暗記する」前に、「現実がどうなっているのか」「その図が何を表わしているのか」をきちんと理解した方がよいと思います。

>このまま理解せず暗記で勉強進めても大丈夫かも気になります。

まったくダメです。
このままでは「お先真っ暗」「時間の無駄」です。
いちど「出発点」に戻り復習し直しましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報