dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCに5.1chのホ-ムシアタ-セットを接続したのですが、フロントスピ-カ-以外から音が出ません。
M/Bは865PENeo2-P、サウンドデバイスはON BOADでREALTEK ALC655です。接続はPC側がS/PDIF、ホ-ムシアタ-側がCOAXIALに接続しました、オ-ディオの設定もソフトにて実施済みです。ホ-ムシアタ-セットを2SET持っているので、両方とも接続しましたが同様でした。ホ-ムシアタ-セットはドウシ社のSW-3000です。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

再生ソフトがS/PDIFに対応していないと、5.1CHでは出力されませんけど?


再生ソフトは何使ってます?

この回答への補足

再生ソフトと言うのは、OS(XP)標準のソフトを使っています。これではだめでしょうか。

補足日時:2005/05/08 12:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
DVDの再生ソフトの設定をS/PDIFに変更したらOKになりました。

お礼日時:2005/05/08 16:40

マニュアル通りに正しく接続したと自信があるようでしたら、コントロールパネル->サウンドとオーディオデバイス->音量タブの下側にあるスピーカーの設定の詳細設定で、スピーカーを5.1chサラウンドにしてください。



正しく接続されているのなら5.1chサラウンドになるはずです。

サウンドカードがオンボードのRealtekとの事ですので、ソフトウェアは標準のものでしょうからOS側で設定する必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Juno009さんの言われるとおり設定しましたが、状況は変わりません。

お礼日時:2005/05/08 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!