dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手取り10万円で自動車を維持しながら賃貸で一人暮らしは可能ですかね??
手取り10万円を得るには総支給11~12万円を稼がないといけませんかね??
源泉徴収なしで全額手渡しをしてくれる会社なら国保や年金を払わずに済みますか?
年収を130万円以下に抑えれば住民税や所得税はかかりませんよね??脱税ではなく非課税ですよね?
家賃が2万円ぐらいの物件なら行けますか??
雇用促進住宅とか市営団地アパートって、戸建ての実家が同じ市内にある人でも入れますか??
アラーフォーで実家暮らしは批判されるのに、自立して一人暮らしをしようとしても批判される。
毎月10万円でカツカツな生活をするか、生活費が一切かからない実家で10万円を全部好きなように使えるけど、友達と部屋で何をしているのか頻繁にノックなしで覗かれるとか、いい年をした息子が夜にちゃんと寝ているか見に来るなど親からの干渉を受ける生活かどちらが良いんでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

働きましょう

    • good
    • 2

新車購入で車検は3年後、その後の2年毎に車検があります。


自動車税、自賠責、任意保険、燃料費、メンテナンス費を考え
たら、幾ら残せば車に乗れるかが分かるはずです。

ちなみに親が障害者1級ですので、送迎のために使用している
と県税事務所に伝えたら、申請をすれば自動車税が免除になる
と言われ、年毎の申請を繰り返しています。
    • good
    • 0

維持費が安い軽自動車でも無理です。

    • good
    • 2

これだけの事を、投稿するんなら、自分で、先のことを、よく考えた方がいいです 質問内容は、俺も。

ほぼほぼ同じなんで、
俺からの意見は今後、どうしたいか、どうするば、いいか、自分と向き合う 親は、いつまでも、生きてないよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A