
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
入社するときのマイナンバーは本人確認です
マイナンバーカードでできることはコンビニなどで住民票、印鑑登録証明書などの公的な証明書を取得できます
源泉徴収票は入っていませんが今年いくら稼いだかの納税証明は取れると思います

No.4
- 回答日時:
>会社がマイナンバーを要求するのは、なぜなんでしょうか?
税務署が、給与所得者=納税者にマイナンバーの報告を義務づけているから源泉徴収する会社もマイナンバーを知る必要があります。要は、脱税防止のためマイナンバーを利用しているだけです。これからは、保険証だけでなく預金口座や運転免許証など多くの公的、私的証書に紐づけして不正を見つけていくように仕向けてゆくだけです。
ちなみに、これからはタンス預金の発掘に力を入れて相続税、贈与税の取りはぐれの無いように何らかの形でマイナンバーが関わってくるのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
>会社がマイナンバーを要求するのは、
>なぜなんでしょうか?
必要だからです。法律でそう決められて
いるからです。
源泉徴収票はあなたにだけ発行されて
いるわけではありません。
税務署とあなたのお住いの役所に
マイナンバー付で発行されています。
それによって、あなたの所得税の
納税額が間違いないのと、今年6月より
住民税が計算されて納税できるように
なっているのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
譲渡所得、相続税の納税方法に...
-
新幹線の領収書 領収書番号 照...
-
返金分があった場合の領収書
-
保存登記のため社宅証明書が必...
-
国税庁サイトから入手した申請...
-
10万円の漢数字での領収書の書...
-
準確定申告の書き方について
-
マイナンバーカードまだ作って...
-
通勤手当に領収書って必要なん...
-
白紙の領収書を渡す店がありま...
-
マル優、マル公など、「マル」...
-
歯医者で歯ブラシ購入した場合...
-
個人アプリの売上の確定申告は...
-
領収済通知書が送られてきたの...
-
確定申告 職業や屋号・雅号に...
-
【白色申告】1月に引越したがe-...
-
e-Taxで還付金の受け取りを郵便...
-
確定申告書のOCR書式について
-
最寄りの駅が無人駅で券売機で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
短期退職した場合の源泉徴収票...
-
源泉徴収票 本人が障害者その...
-
勤務してる会社が突然倒産し、...
-
源泉徴収票
-
源泉徴収票の文字が薄すぎる
-
源泉徴収票って会社は基本捨て...
-
源泉徴収票が送られてこない
-
過年度分源泉徴収票の訂正があ...
-
源泉徴収票について
-
2月に退職、現在無職の場合は...
-
確定申告の仕方を教えてください。
-
2020年2月の確定申告について
-
父に源泉徴収票を見せたくない ...
-
給料明細がないのですが、確定...
-
源泉徴収票について。
-
源泉徴収 前職隠したい
-
1日限りのアルバイトで源泉徴収
-
退職に伴う処理
-
源泉徴収票は、どこに提出する...
-
昔って確定申告に源泉徴収票の...
おすすめ情報