アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2歳7ヶ月の子供ですが「◯◯くん」とフルネームで名前を呼んだら「は〜い」と手をあげるので、自分の名前が分かってるって思ってましたが…
しかし最近「もしかして自分の名前を理解してないのかも?」って思い始めました

その理由が兄弟や親の名前を呼んでも「は〜い」と手をあげる、保育園の発表会の時に他の子達は先生の顔を見なくても、名前を呼ばれたら即座に「は〜い」と手をあげるのに、うちの子供だけは5〜6秒くらいの間が空いて先生の顔を見てから「は〜い」と手をあげました
(先生と目が合ったから手をあげだだけの感じでした)

つまり発表会の時は「自分の名前を呼ばれたら手をあげた」ではなくて、「1人ずつ順番に手をあげてるから、隣に並んでる子があげたから次は自分が手をあげる番だ」と考えて手をあげただけだったり、「先生と目が合ったから手をあげる時なんだ」って感じで自分の名前が分からないまま、手をあげた可能性は高いと思いますか?

また自分の名前が分からなくても、2歳にもなれば「隣の子の次にあげればいい」「先生と目が合ったから今、手をあげる時なんだ」と考える知識はありますか?

A 回答 (5件)

貴方と旦那様の遺伝子を受け継いでいるお子さんですから


性格が出ます
一切から呼ばれて反応はします保育園なら団体行動をします
貴方と旦那様がごく普通人ならお子様もごく一般的に育ちます
この子おかしい
ほかの子供と違う
 と母親が他人と比較したら
貴方の望むおかしな子供に育ちます
2.3秒遅いのが気になるのなら5秒
おくらして発達障碍児だと決めつけようとしている
お母さんの希望をかなえます
普通は子供の行動をほめて 
ちゃんとできて偉いねと抱きしめて育てるのが母親ですが
監視員のような目で見ていられる気がします
    • good
    • 0

発表会はいつもと違う雰囲気なので緊張するのではないでしょうか。


自分ではない時に手を挙げてしまったり、今でいいのかと戸惑ったりはあると思います。
普通の時に出来ていれば自分の名前を理解出来ているといえると思います。
隣の子の次に挙げるという判断の方が難しいような気がします。
    • good
    • 1

そんな事よりあなたがあまりマイナス思考だとそれは子どもに移りますよ。


親の不安は子どもの不安になります。
精神の成長に良くない影響が出ますよ。
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


成長はこれからです。
遅い子もいれば、早い子もいるし、2歳ならまだまだこれからです。
見守ってあげましょう(^^)/
    • good
    • 0

2歳なら考えない、こうしたら褒められるからやる


そんなもんだけど、みんなそうだから心配しなさんな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A