
No.11
- 回答日時:
日本語かぁ.... うん, 日本語に限らずどの言語もちょっと苦手だねぇ, たぶんあなたほどではないと思いたいところだけど.
であなたは何をどうやってどこで何に困っている? 具体的に書いてよ.
No.10
- 回答日時:
う~ん、T(α)はやはり直接i求めるしかないんだろうなぁ。
図を見ると、∠AON=∠BON=α だからOA=OB=ON=1とから
NA=NB=2sin(α/2)は直ちに出ます。
あとこの問題の意図は残りの設問(3)から(5)を見て
わかるかも(どうだろうなぁ?)。
No.8
- 回答日時:
図で、∠APB=φとすると
弧AB=φsinα、弦AB=2sinαsin(φ/2) だから
弦AB/弧AB=2sin(φ/2)/φ
これはα→0でもこの比は2sin(φ/2)/φで変わらない。
今の問題の場合φ=α/sinαでα→0のとき1に固定されるから
α→0で弦AB/弧AB→2sin(1/2)≠1だから
α→0で弦AB=弧AB とはいえない。
なのでα→0で曲面NABで三角形NABを近似はできないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三角形の中に接する半径の等し...
-
イコール(=)と合同(≡)
-
教えてください!!
-
楕円の一部の面積計算
-
欠円の面積
-
πとπの足し算
-
半円の中にある円の半径
-
x^(2/3) + y^(2/3) = 1で囲まれ...
-
見かけの面積が実際の面積×cosθ...
-
欠けた楕円の面積
-
放物面 z=x^2+y^2、0<=z<=2の曲...
-
高校数学についてです。 面積が...
-
X軸Y軸の重心動揺時系列データ...
-
正方形と内接する2つの4分の1円...
-
【数学の図形の名称と面積の計...
-
200平米って、200m×200mの正方...
-
星型って
-
100mm四方以上ってどんな感じで...
-
ベクトルで外積の逆演算、外商...
-
PowerPointで台形を描く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面積を表す文字になぜSをつかう...
-
2つの重なった円の面積
-
イコール(=)と合同(≡)
-
ヒステリシスループの面積の計...
-
三角形の中に接する半径の等し...
-
面積1の正n角形(n>=3)の周の長...
-
6年算数
-
重積分を使って重心を求める問題
-
なぜ積分で、上の式から下の式...
-
「横倒しにした円柱容器に入っ...
-
重なっている二つの円の重複部...
-
1辺の長さがxcmの正方形ABCD. ...
-
正方形と内接する2つの4分の1円...
-
欠円の面積
-
2つの円が重なってできた図形の...
-
円を直線で切り取った部分の面...
-
ビュフォンの針
-
円の途中で切った面積の出し方...
-
楕円の一部の面積計算
-
重なり合う二つの円の面積
おすすめ情報
あ解析の大学数学の問題です。
このあと重積分とかでてきますけど最初の誘導からわかりませ
誘導はこういう感じでした