
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
小児科医です。
白苔(はくたい)といいます。膿ですね。白血球が病原体と戦った跡のようなもので、何かしらのウイルスや細菌に感染していることを示唆します。痛みの原因となります。
あなたの場合はコロナとインフルエンザが陰性だったので、調べるとしたらアデノウイルスor溶連菌です。溶連菌なら抗菌薬が効きますが、ウイルス感染なら自然治癒を待つしかないです。白苔はそのうち消えてなくなります。
No.1
- 回答日時:
よくわからなくてすみませんが、
熱などと戦った菌のカスか
腫れているのかわからないですが、
カスなら臭い玉といって、臭いの原因にもなる、自分でとれるなら、ネットなど参考にとり、とれなかったら耳鼻科に受診してとってもらう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱は無いのにひたすら寒いです...
-
旦那が4月の初めに咽頭炎になり...
-
熱が38度あるのですが、全くし...
-
喉が赤いのですが・・
-
夏風邪に特殊はあるんですか?
-
23歳女です。 土曜日から体調崩...
-
耳鼻科
-
今日朝起きた時から喉の痛みが...
-
体調が悪いです 喉が痛く鼻づま...
-
喉の痛みと腫れが続く
-
36.7~36.9℃をウロウロ、喉の痛...
-
【緊急】写真 閲覧注意 喉の奥...
-
熱はないのに何でだるい? 土曜...
-
どこでコロナを貰ったのか分か...
-
喉がめちゃくちゃ痛いですが病...
-
味覚障害があったとしてもコロ...
-
こんばんは。鼻水が出て、喉が...
-
3月に入職した看護助手です。 ...
-
子供(3歳)の事です 喉の奥や、...
-
Wi-Fiルーターがとても熱くなっ...
おすすめ情報