dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4日前に猛烈な喉の痛みと38.6度の熱で耳鼻咽喉科にかかり、ロキソニンとメイアクト、ムコダインを処方して頂きました。
熱は1回ロキソニンを飲んだだけですぐ37.2度まで下がり、その後も熱が上がらなかったので、4回飲んでロキソニンは止めて、他は服用しているのですが、喉の痛みと腫れはあまりよくなっていません。喉の奥に少し白いところがあります。首のリンパもこりこりしてます。
熱が下がっても、喉の痛みと腫れは簡単に治らないものなのでしょうか?薬はどれくらい飲み続けなくてはならないのでしょうか?
実はメイアクトや特にロキソニンを飲むと胃薬を飲んでも胃が痛くなるのでできれば早く止めたいと思っています。

A 回答 (1件)

どれくらい薬を飲めばいいか言われなかったのか?聞かなかったのか?


薬の名前だけは知っているようだが肝心な事は何にも知らないんだな
調べる事が違うんじゃないのか?

喉なんていうのは日の当る外部と違ってそうそう簡単に治るものじゃないんだよ

ここは病院でもなければ医師が降臨するとも思えない、素人意見を真に受けて取り返しの付かない事にならないようにね
心配ならまず病院へ行くか電話を掛けて相談しなさい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!