
ピアノの音がすきで練習をiPadのアプリやリアルのピアノでよくするのですが、何故か最近、難しい曲を弾くようになってから[?]ひいたあと胸?ら辺が痛むようになったり息がしばらくしずらくなります。用いて言えば喘息持ちなのとピアニスト以上の練習[多い時は15時間ほど]毎日してました、手首や手も何故か痛くなりますこうなった時の対処法はありますか?
また、ピアノを1年以上ほぼ毎日ずっとやってたので1年くらいは控えるべきでしょうか?これは筋肉痛?で姿勢の問題なのでしょうか
なるようになったのは難しめの曲を弾いた後です。わざわざ病院に行く程でもないような気もするので、詳しい方いたら教えてください。また改善方法とかも合わせて教えて貰えると助かります。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
15時間弾けるのだから間違えた弾き方でないと思います。
胸筋を酷使しすぎなのかも。特定の身体操作を用いて弾き方をすると胸にしこりができる奏法を知ってますが(勿論もう使いません)リンパや免疫系に影響があるのかもしれません。複数のリズムを扱うので呼吸のリズムにも影響がでてしまう弾き方なのかもしれません。譜面を見て覚えてから弾ければ練習量は減らせるのではないでしょうか?No.2
- 回答日時:
指や手首を使い過ぎたことによる腱鞘炎を起こしている可能性があります
まずは手を休めて下さい。15時間はプロでも長い方です。
指の使い方をピアノ講師やプロから習得したのではないなら、独自の手の使い方ですよね?
正しい使い方ではない可能性もあります。
指や手首に熱感があれば冷却するとよいですよ。
腱鞘炎だとすると進行すれば長期に渡る受診やドケルバン症候群、手根管症候群といった状態になれば手術になる可能性あります
日常生活に大きな支障があるなら、受診をしてみて下さい。状態が悪いまま放置すると、半永久から永久の付き合いになります
また、ピアノ演奏して胸痛や呼吸苦が生じるなら尚更です。これは無意識にストレスを感じているからだと考えられます。
ピアノ演奏からもしばらく離れた方がよいです
ちなみにですが、あなたはHSPでしょうか?
これまでのご投稿を拝読させて頂き、そう感じました。
お答え頂ければ、それに沿った回答をしやすくなるのでご質問させて頂きました。無理にお答えされる必要はございません。
お大事にどうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急にテンポアップするピアノの...
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
高校2年生 ピアノ歴12年目 進路...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
伴奏者のお礼についてです
-
小学3年生、ピアノ発表会の曲...
-
吹奏楽コンクールの結果
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
ピアノコンクール出場の勧めに...
-
曲名を調べたいのですが
-
MuseScore/一つの楽譜でD.S.が2...
-
遅咲き、とは何歳から?
-
雨の庭と月の光
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
ラヴェルの『ラ・ヴァルス』ピ...
-
楽譜の付点四分音符=66のテンポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
邦楽で、演奏がピアノだけの曲...
-
高校2年生 ピアノ歴12年目 進路...
-
GLAYの曲名(読み方)を教えてく...
-
眠れないので Bill を聞いてい...
-
globeに詳しい方
-
ピアノのピティナとはどのよう...
-
『僕の彼女を紹介します』のピ...
-
この子の名前を教えてください
-
この曲を教えてください。
-
【お題】ピアノ競走曲とは何か...
-
子どものピアノについて、発表...
-
さびが「tell me how~」で始ま...
-
ある程度コード進行参考にしな...
-
実習
-
職場のピアノ騒音で困ってます。
-
ピアノの弾きがかりの女性シンガー
おすすめ情報