
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ( ´ー`)y-~~
質問者さんが障害者なのは理解いたしました。
現在の状況として、すぐに生活にこまることはないのでしょうか?
障害年金などを受給されているのですか?
自分が通えると考えられる、A型作業所かB型作業所で
給与が高い、最低賃金がもらえる東京の時給であれば
週5、1日8時間はたらけば額面月収20万ぐらいになる
仕事につかなくても生活がなりたつのであれば
就労Bでも良いのではないでしょうか?
就労Aで労働の対価としてまとまった給与を得るか
就労Bで好きな作業をして収入を諦めるかの2択です
就労Bで好きな作業をする場合、体力的にも時間的にも
就労Aより余裕があると思うので、
自分で絵やゲームなどのスキルを磨いたり
SNSや自分の作品を販売出来るところで自分の作品を
販売したりするのも良いかもしれません。
お金に余裕があるようでしたら、自由を優先されるのも良いかと思います。
以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
No.1
- 回答日時:
前に就労移行の相談員から聞いた話しです。
自分も動画編集等の仕事がしたくて調べていたらA型に幾つか有り相談したら、「殆どの事業所は他から委託された仕事を作業者にやって貰う形なので仕事がなければ、他の作業をする事になる。その為、書いてあった作業内容と違うと言う作業者を多くみているので、もし行くなら初めから理解して行った方が良いですよ。」と言われた事が有ります。後、A型とB型の違いを詳しく知らない場合は、相談員に聞いた方が良いですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定介護予防支援事業者について
-
労働保険の 労働保険番号について
-
祝日が嫌い
-
福祉用具貸与、住宅改修の事業...
-
地域包括支援センターの事業所番号
-
介護保険、身体1・2人を 違う...
-
就労継続支援A型のシステムにつ...
-
介護支援専門員のかたに質問です
-
私は居宅介護支援事業所でケア...
-
論理加算と算術加算ってなんで...
-
介護予防通所リハビリテーショ...
-
年寄りに距離感がおかしい人が...
-
特養入所時にアセスメント(シ...
-
整形レセプト・三角巾について
-
ケアプランのサインと捺印について
-
デイサービスとデイホームの違...
-
保険医療サービスと福祉サービ...
-
特別養護老人ホームの嘱託医に...
-
介護支援専門員の立場からの追加
-
サービス提供体制強化加算I
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケアマネージャーの担当地域に(...
-
労働保険の 労働保険番号について
-
地域包括支援センターの事業所番号
-
介護事業所申請(更新)の「1週...
-
小規模多機能型居宅介護の介護...
-
B型事業所 辞めさせて貰えない
-
朝、起きるとき
-
指定介護予防支援事業者について
-
私は居宅介護支援事業所でケア...
-
スタッフに甘える
-
居宅介護支援事業所のケアマネ...
-
A型事業所の利用者として採用が...
-
居宅介護支援事業所の相談室の...
-
居宅介護支援事業所申請について
-
自立訓練からB型作業所への移籍
-
福祉用具貸与、住宅改修の事業...
-
ケアマネさんはどういう立ち位...
-
どこのB型事業所いけばいいかの...
-
介護保険、身体1・2人を 違う...
-
グループホーム入所時 健康診...
おすすめ情報