dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日サークルのイベントがあってそこで東京駅周辺を回ったんですけど、その帰りに同じサークルの子で話しかけてきた子がいて、前にも話しかけられて帰ったのですがその時に急に政治の話とかをしてきた子で怪しいと踏んで適当に否して途中から1人で帰ったのですが、今回また話しかけられて引っ張られて一緒に帰ることになり僕の出身地の話になった時、君の出身地ってあの有名な○○教が作った大学あるよね?とか宗教とか政治関連の話で明らかに怪しかったんですよ...その子はもう辞めるらしくてとりあえず良かったんですけど絶対怪しい人ですよね?
後、サークルで最後集合写真をとる時、同学年の男子と話したのですがその時僕が副リーダーに立候補して副リーダーになった話をしたら僕の静かな?落ち着いてる?態度が気に食わなかったのかそういうキャラやめろよとか言ってくる人がいました。
基本的に他の人にはワイワイ反応する系の人ですが、自分に対しては嫌そうな態度でした。
幸い、サークル内のチームが違ったのでよかったですけどそういう変な人には適当に反応していく感じでいいですよね?どうしてそういう変な事をしてくるのか謎です。ほかの先輩方は優しいのに。

A 回答 (2件)

ボランティアサークルは宗教の勧誘が多いと聞きます。

仲良くなってから宗教の話を急にしだす人がいます。私も職場で最後にさんざん宗教の話をする人がいました。くわしくは「マインド・コントロール」「神様のいる家で育ちました」「小川さゆり、宗教2世」この3冊を全部読んでみてください。大学は危ない宗教の勧誘がしばしばあるところです。気を付けてください。宗教で一族のお金を根こそぎ持っていかれますよ。山上徹也みたいに。
    • good
    • 0

サークル自体が怪しいのかもね。



とにかく「平和」「家族」「宇宙」なんてことを言う団体は疑ってかかりましょう。
「平和」と言ったら「憲法9条をどう思いますか?」と聞いてみましょう。
「家族」と言ったら「同性婚をどう思いますか?」と聞いてみましょう。
「宇宙」と言ったら「ジェイムズウェッブ望遠鏡を知ってますか?」と聞いてみましょう。
いずれも 神がかりな事 を言うなら、即刻、そのサークルから出なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ameriさん
でもほかの先輩方は宗教関連の話しなかったし、その子だけ明らかにサイコ気質だったんぽいんですよね...あの石の裏に人の死体あるんじゃないとか平気で言うようなやつだったし。一部変な感じなんですかね?
ボランティアサークルって名目で一応ボランティア活動はしっかりしてるけど、裏では飲み会はありつつも宗教、政治関連の話も匂いも一切無いですし。

お礼日時:2024/03/17 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!