dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人女です。自分の部屋のものを勝手に見る母に困っています。どう思いますか?

まず部屋に入ってくる頻度がかなり多くて1時間に1回、多くて3回くらい登場します。

その度に部屋中を徘徊してきて、例えば手帳や書き置きしてたメモなどを読もうとしてきてそれがすごく嫌です。

あからさまに手に取って見るとかではないですが、徘徊しながら目線を見てるとがっつりメモや手帳を見てる目をしてて怖いです。

私は書かないとすぐ忘れちゃうのでTodoリストとか机に置いてるのですが、、置かない以外に対策はないですよね?

徘徊しないで!と押し帰したりしようとしても意地でも居ずわろうとするし、今読んでたよね?って言ってもなんか変なことでも書いてあるの?と平然としてて全く会話になりません。

変なことを書いてるわけではありませんが、私の母は私が用事で出かけることに凄く取り乱すというか怒り出してしまうのでそういった用事ごとを見られたらどうしよう!と私自身が焦ってしまいます。

それもおかしな話なんですが、それ自体はもう諦めてます。。出かけるほんと直前に言って逃げるようにして毎回出かけています。手が付けられないほどの大激怒になりますが。。笑

話が少し逸れましたがこれって全部異常ですよね、、?皆さんのお母さんでも部屋にヅカヅカと入ってきて詮索してくるような方っていますか?

私がいる時でさえこれなので、出かけた日には何を見られてるか分かったもんじゃないです。

気が休まらないしプライバシーなんてものがないので結構しんどいです。何か愚痴のようになってしまってすみません。

こういう母に対してどう出ればもっとプライバシーが守られますか??家を出るのは諸事情があり無理なんです。。それ以外で何かいい案があれば教えて欲しいです。

A 回答 (4件)

私なら、いたずら心ではありますが、大切そうな感じで本にメモを挟んでおいて、いかにも見たくなる様な感じにしておいて、そのメモには、お母様への日頃言えない感謝の気持ちを綴っておき(結婚式に読み上げる様な感謝のメッセージみたいな感じの文章)、そこに


「お母さんが心配なのはわかるけど、私ももう大人です。少しだけプライバシーを認めてくださいね。」って書いておきますね。(笑)
    • good
    • 0

未成年のお子さんでしょうか、スマホがないのなら、お小遣いでGEOとかで安いタブレットを買って、ロックをかけるとか。

    • good
    • 0

子どもに対して独占欲と言うか、悪い虫が付かないようになのか?


困った状況ですね。
見られたくない物は隠すしかないな。
    • good
    • 0

>それ以外で何かいい案があれば教えて欲しいです。


ホームセンターで、部屋の中からと外から鍵を施錠できる物を
購入し、自分で取りつける
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A