
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「ワンワン」「ブーブー」の段階では、今日何をしたのか答えるのは無理です。
話を聞かない、理解力がないがないのとは違います。
今その段階でしたら、言葉と物をむずびつけている最中ですからお子さんの言葉に耳を傾けてあげて下さい。
ワンワンといったら「犬がいたね。茶色い犬だね。大きいね」と言葉を足していきます。
一足飛びに出来るようにはなりません。
段階を踏んでいくので、段階にあった声掛けをします。
周りと比べて我が子の位置を知るのは大事なことです。
比べるなとはいいません。
ただ、周りの子と比べて遅れていると思うのに周りのこと同じように声掛けするのはあまり意味がありません。
その子の段階を把握し、適切な言葉を掛けることが大事です。

No.3
- 回答日時:
>同じクラスの子達(2歳後半くらい)は母親が「何して遊んだの?」と聞いたら「おままごと!」「すべり台!」「鬼ごっこ!」「◯◯ちゃん(◯◯くん)と遊んだ!」ってちゃんと答える子ばかりです
ご自分で答えを書いてますが。
2歳後半なら、そういう会話ができる子が多いことは、周囲を見ればわかることです。
何が聞きたいのですか?
2歳8か月で一語文は遅めです。
不安なのでしょうが、幼少期の発達は個人差が大きいので何とも言えません。
知能とは関係なく言葉が遅い子は一定数いて、ちゃんと小学校入学までに帳尻が合う子、後に人より学力が秀でる子はいます。
その逆も、もちろんあります。
障害が発覚するケース、小学一年生で味わった学力的な挫折が後に悪い影響を残すケースなど。
心配なら専門家に頼ってください。
こんなところで素人から無責任な「大丈夫だよ〜」を引き出しても、何にもなりません。
あなたの不安は晴れないし、子どもの能力を伸ばすことにも寄与しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
完全に私が悪い出来事です。
-
昔の保育園って怖かったんですか?
-
子供が保育園を嫌がる時の保育...
-
保育士から失礼な言動!許せない!
-
保育園申請、うつ病の診断書を...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育ママと保育園どっちにしよ...
-
保育園のお迎え時間を18:15にし...
-
保育士の態度にイライラがつの...
-
不正して保育園に入れましたが...
-
手伝いがなく新生児を連れての...
-
砂場の消毒について!
-
保育園の行事をどの程度優先さ...
-
保育園での脱臼 保険の請求
-
息子の保育園の話で悩んでいま...
-
母が入院したため、子供を保育...
-
子供を実母に預けて、後悔した...
-
保育所での先生の不注意による...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不正して保育園に入れましたが...
-
40歳で子供3人いて、小学生、小...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
保育園のパパさん、以前は気に...
-
保育園のシフト提出について
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
母が入院したため、子供を保育...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
しつこいママ友の交わし方
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
上の子だけ保育園に預けたい。
-
おむつを替えてくれない保育所!
-
保育園送りも迎えもパパって家...
-
認可保育園のお盆休みについて不満
-
プールに入ったあと、脱いだ服...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
子供の住民票を別にする場合
おすすめ情報
ちなみに2歳8ヶ月の子供に「何したの?」って聞いても、外の景色を見て園の前を走る車に「ブーブー」、散歩中の犬を見たら「ワンワン」、園内の運動場のすべり台を見たら「すべり台」(←その日は室内遊びですべり台は滑ってないと保育士さんから聞きました)などと関係ないことを言います…
人の話を聞かない+理解がないんだと思いますが