A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
金と時間が無駄になるのはもったいない。
これからの1年じゃなくて 今までいた3年分の授業料と入学金と生活費が。
あと3年 大学にいても卒業の見込みが一切ないなら そりゃ退学の方がいい。
それ以内で卒業の可能性があるなら 学士資格分だけでも 卒業した方がお得。
No.5
- 回答日時:
大学中退は起業家くらいしか成功者になれません。
社会に認められず、高卒未満の人物と企業は採用で評価します。
つまり中卒と同等な扱いです。
頑張って後一年で卒業しましょう。
ちなみに私の大学の先輩で8年で卒業した人が居ます。
1年生を5回して後はストレートで卒業です。
その理由から就職でとても重宝されていました。
採用後すぐに人事部の役職に成ったそうです。
なぜ5年間も1年生をしていたかが評価されたそうです。
国内外の企業へバイトして、いろんな経験を積んだことが
魅力的だったと。
まずは、ちゃんと卒業することから。
特別な能力が無いならこれば一番です。
No.3
- 回答日時:
大学時代の友人にいましたよ。
あちこちに移住しながらアルバイト生活してたみたいだけど(旅館とか酒蔵とか)、今の消息は分かりません。
貴方は退学した後どうするつもりなんでしょうか?
生きて行く算段があるならいいですけど、無いなら、1年遅れてでも大学出た方が、まだしも就職先は見つかりやすいと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
-
大学中退について
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
指定校推薦 退学
-
やりたいことが見つかって大学...
-
大学中退について
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
入学辞退か中退か
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
退学届の理由の記入
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
学部生が卒研で留年!?
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
至急です。助けてください。 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
「カイロ大学卒って何だ! 小池...
-
大学中退について
-
大学中退者が履歴書に「大学中...
-
皆さんは、自分が奨学金を借り...
-
大学中退は大学出身者にしても...
-
大学中退について
-
退学届の理由の記入
-
指定校推薦 退学
-
やりたいことが見つかったので...
-
在学中に死亡したら、中退扱い...
-
中退と除籍の違い 休学して退...
-
卒業式後に退学させられる可能...
-
大学四年ですが退学を考えてお...
-
指定校推薦で大学を中退したら...
-
自分は、下位国立大学を留年し...
-
日本の大学を中退していますが...
-
大学入学後に不正が発覚したら?
-
公認会計士2次試験合格後の大学...
-
日本では、大学中退者も大学名...
おすすめ情報