アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

波数と波数ベクトルにはどんな関係があるのですか

A 回答 (5件)

波数は波の位置の次元数と同じ次元数のベクトルになります。


―次元の波の波数は普通楽に扱うためにスカラーで扱いますが、―次元の波数ベクトルでも同じように扱えます。つまり、波数も波数べクトルも本質的に同じものです。
    • good
    • 0

No.3 です。


理解していると思いますが、「ベクトル」とは「向き」と「大きさ」をもったものです。

「波数ベクトル」といった場合、「向き」は「波の進む方向」、「大きさ」は「その方向の単位長さ(変位)あたりの波の数」ということになります。
    • good
    • 0

「振動数、周波数」が「単位時間あたりの波の数」であるのに対して、


「波数」とは「単位長さ(変位)あたりの波の数」です。

「時間」が「過去から未来」に向けの一方向であるのに対して、「長さ(変位)」は「3次元空間のベクトル」になります。
従って「波数」自体も「3次元空間のベクトル」という扱いになります。

高校物理で扱うような「1次元の波」であれば「波数」は「正か負か」で扱えばよいことになります。「正か負か」は「進行方向に数えるか、進行方向と逆方向に数えるか」の違いで、絶対値は同じになります。
この場合には「ベクトル」は「正か負か」の向きを表わすことになります。
    • good
    • 0

波数ベクトル


の大きさが
波数
になります
    • good
    • 0

波数とは振動数のことで、


普通は、xy平面の原点を中心とした、回転で表します。
波ベクトルとは、とある瞬間での[x.y]と原点からの距離の関係を言います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A