プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新NISAについて質問です。

今年3月初めに楽天証券にて始めました。
余剰資金が手元に500万あるのでコレを長期投資しようと思います。
50歳なので15年は続けようと思っています。

積み立てわくで月々10万円設定→年間120万
成長投資枠で年初240万と思っていましたが
タイミングを失ってしまい
3月15日に オルカン→50万円
      S&P→50万円
残り枠の140万円を成長投資枠に今入れていいのか悩んでいるところです
ずっと高値が続いていてタイミングをみているとなかなか踏み出せません
5年くらいかけて積み立てでいくのが良いのか、高値でも15年後のプラスを夢見て今、成長投資枠に一括投資した方が良いのか悩んでいます。
どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います

A 回答 (3件)

どちらがよいかと言われたら、長期投資の場合にはリスク管理の点から積み立ての方がよいと思います。

投信の価格は日々上下します。様々な価格のとき(高いときには少ししか買えず、安いときには沢山買える)に買い続けることで、取得単価が平均化され、低めに抑えられます。特に一括買いで高値掴となった場合、その後に資金を投入できなければ、損失の回復に時間がかかる(或いは回復不能になる?)というリスクを避ける意味で積み立ての方が有利と考えます。まぁ現状で言えば、S&P500もオルカンも、一括投資で様子を見るやり方も有りだとは思いますが(実際私も一括で利益がかなり出ていますので)、ただこれは、過去の「安い時期」に仕込んだ結果ですので、今の市場の状況でそれをやるかと言われると、昨今の高値圏での一括買いはちょっと躊躇します 苦笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく説明いただきありがとうございます。一括の方が複利が期待できるかと思っていたのですがそうゆう事なんですね
では月々10万円を5年続けるか、
月々10万円積立にして成長投資枠をプラス20万で1〜2年で預け入れるよりも5年かけていった方が無難と言う解釈でよろしいですか?

お礼日時:2024/03/29 00:13

自分もNO2さまと同意見です。


問題はご年齢と運用期間だと思います。

余剰資金=預貯金では無いですよね?
確認ですが・・m(_ _)m

預貯金=不慮のトラブルの際、最低限1年や2年は生活できる資金+リフォームやらトラブル発生時にも利用可能、老後資金もある程度考慮した資金迄考えなければ成らないのが中高年以上だと思います。

仮に上記だと仮定して、「オルカンとS&Pは略同じ」という事は聞いたことあるでしょうか??サイトより図を抜粋します。
https://www.tsumitatenisa.jp/contents/nn024.html
ぎゅっ!っと要約すればアメリカ転ければ皆転ぶ状態です。

尚日付は下記で宜しいでしょうか?
誤:3/15
正:4/15

自分は、オルカン1,インド1,金1で下値を探っている状況です。
勿論生株は日本、米国をやっておりますが、バフェットさんの考えも「そりゃ~そうだなぁ・・カジノ的か。。」とも納得です。

「ずっと高値が続いていてタイミングをみているとなかなか踏み出せません」
この「恐怖心」は投資には非常に大事だと思いますよ。
自分もそうでした。

相場の上げ下げは神様しか分かりません。

ご質問者様の場合、今無理をして高額の金額を出金するよりは「お金は生き物」を体感された方が良いと思います。

要は怖い時:投資額を減らして投資。=毎月の損益(値幅の上下)が具体的に出るのでAの時は上がる。Bの時は下がる。Cの報道の時は●●。
この様な勉強から始めるのが良いと思います。

また、ご年齢から毎日のニュースや経済にもある程度は目を通している事とは思いますが19時以降のBSでは様々な経済報道番組をやっておりますので日々の積み重ねで見ても良いと思います。自分は行っております。

その上で、十分な余剰資金を投資するタイミングが来ると思います。
自分はその考えで行っておりました。
m(_ _)m
「新NISAについて質問です。 今年3月初」の回答画像4
    • good
    • 0

投資はしょせん「ギャンブル」ですので、


その辺は、自分で決めないと。
自分で決めれば、損しても、納得いくでしょ?
---

個人的な見解は・・・。

・S&P500に関しては、
たぶん、
少なくとも「今年の残り全体」は、
上昇トレンドが続くと思います。
おそらく来年も。
(※米国政策金利が低下していけば、の話)

・ドル円為替の動向(というか下落)が
ちと読めませんが、
おそらく「ゆっくり下落」かな?
---

それをふまえて、
「私なら」、
「投資に回してもいい余裕資金」を、
S&P500に対し、
4~10月の7ヶ月間に分散投資かな。
----

怖いなら、「分散投資の期間」をもっと長くする。
たとえば2倍か3倍にする。
5年でもいいです。
---

>高値でも15年後のプラスを夢見て今、
>成長投資枠に一括投資

それも悪くない考えですが、
ふつうの人は、
たとえば今、一括投資して、
そのあと下落相場が来ると、
「かなり狼狽」します。
---

正解はないです。
人によって千差万別でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます

今の所はどんなに下がっても15年は保有する覚悟でおります
それを踏まえてもう少し検討してみます
ありがとうございました

お礼日時:2024/03/28 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A