
馴れ馴れしい奴が嫌いです。
距離感が近いと鬱陶しい。
何事も最初が肝心で、馴れ馴れしい態度を取られたらすぐに対処しないとそれが続いてしまう。大人になってからは対処できるようになったが、相手が同級生になると今さら対処するのは困難だ。
学生時代の同級生とは、もう価値観も生活レベルもライフステージも何もかもが違うのだから、近い距離感で付き合うことは出来ない。近い距離感で馴れ馴れしくされるとことさらイラついてしまう。
例えば、バイト先で馴れ馴れしい奴がいた場合丁寧に扱う。別れ際に深々と頭を下げて「またよろしくお願いします」と対応すれば、相手は距離感を感じて次からはきちんと距離感を保ってくれたりする。
しかし、同級生に深々と頭を下げるような対応は出来ない。ではどのように対応して距離感を感じさせればいいのだろうか。怒ったり冷たい態度であしらったりしていては嫌われるだけだ。
学生時代の同級生に、馴れ馴れしい態度を取らせず、嫌われず、遠慮するくらいの距離感を感じさせたい。距離感の修正をして関係性を変えるにはどうすればいいですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「相手がどのように受け取るか」の問題ですから、あなたが上手く対応していると思っても、相手は馴れ馴れしい態度をやめない場合もあるし、逆に嫌われてしまう場合もありますよ。
相手のことを十分知って、その上で対応策を考えないとダメでしょうね。
で、やはり一番良いのは「馴れ馴れしくしないで欲しい」とハッキリ言うことだと思いますけど。
相手が馴れ馴れしい態度を採ることにも理由があるわけだし、あなたがイヤだと思う気持ちも間違ってはいません。
良い悪いの問題でなければ、ストレートに伝えてしまった方が相手に明確にあなたの意思は伝わるでしょう。
その上で、嫌われるのならしょうがないことだと思います。
それがその相手の価値観ということですから。
No.4
- 回答日時:
あ、バイトと書いてあるのでてっきり学生かと。
帰る時間になったからそそくさ帰るぐらいでいいと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
後から入って来たのに何故こん...
-
他人を見下す人は、自身は努力...
-
付き合ってないけど、わざと嫉...
-
一度しか言わないと言いながら
-
告白されて断った職場の女性が...
-
人をなめくさってる人って、ず...
-
部下や後輩が急にタメ口で話し...
-
二人で居る時と大勢でいる時の...
-
いけずとはなんですかよろしく...
-
嫌いな人いなそうってどういう...
-
退職する異性の部下から、辞め...
-
僕は顔がブサイクすぎて、どこ...
-
仕事中の性格と普段の性格変わる人
-
近所のセブンイレブンのベトナ...
-
質問 負けずきらいで勝ち負けに...
-
「賺(すか)す」とは?
-
私は女ですが、初対面で話した...
-
小4の娘が急に親に対して態度が...
-
「さめた態度」の「さめた」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分にだけ明らかに態度が違う...
-
後から入って来たのに何故こん...
-
一度しか言わないと言いながら
-
他人を見下す人は、自身は努力...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
付き合ってないけど、わざと嫉...
-
部下や後輩が急にタメ口で話し...
-
なぜ池上彰さんがネットで叩か...
-
告白されて断った職場の女性が...
-
社会人男性に質問です。 ぎくし...
-
妻が急に態度がそっけなくなっ...
-
店長の言う通りにするしかない...
-
気になっていた男性の件です。 ...
-
仕事中にじろじろ見てくるのに...
-
人材派遣の担当に「どう見ても...
-
男性は職場で、普段優しかった...
-
他部署で仲良くしてた男性がい...
-
職場で、何もしてないのに私に...
-
嫌いな人ほど愛想良くしたり優...
-
退職する異性の部下から、辞め...
おすすめ情報