
No.5
- 回答日時:
小学校から中学校くらいまでは、女の子も地元にいるが、高校や大学への進学、そして就職を考えると、若い女性たちは、多くが地元を離れて都会に出ていく・・。
そして地方では結婚相手が見つからなくなる。まあ、これは、何十年も前から言われていたことですけどね。
オーストラリアでは、最も人口の多い地域は国土の1%に過ぎず、しかもそこに人口の84%が集中しているそうです。
日本も暮らしやすい地域に集中して住むようになるのかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
地方自体が人口減少、過疎化していますから、必然的に結婚適齢期の若者が少なくなっていくのは当然です。
ましてや、地方で多い第一次産業自体が後継者不足で衰退しているのですから、人は増えませんよね。
No.1
- 回答日時:
一部では反対していますが、ドンドン外国人が入ってきます。
で、欧米で問題になっている移民排斥のような問題が起こります。
ま、「日本人だけ」の国ではなくなっていきますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 社会学 日本の少子化問題てユニバース25のネズミと同じ道を辿ってるんじゃないですかね? だとしたら、如何なる 2 2022/06/09 22:13
- 結婚・離婚 政治家はどうして無能? 11 2022/08/20 09:01
- 流行・カルチャー 多様性と少子化 12 2024/03/01 06:30
- 政治 東京都と日本の少子化対策 9 2023/01/08 23:54
- 政治 日本の少子化について、結婚したいけどできない人と、もとから結婚したくない人だったらどちらの方が多いで 1 2023/05/04 00:09
- 政治 日本の少子化の原因は結婚する人の少なさですが、なぜ日本人は結婚しないんでしょうか?。日本の少子化は、 2 2022/11/24 23:11
- 妊娠・出産 少子化対策として結婚すれば政府から30万円支給で一人目の子供を産めば政府から30万円支給 1 2023/05/09 04:28
- 妊娠・出産 少子化対策として結婚すれば政府から30万円支給で一人目の子供を産めば政府から30万円支給 1 2023/05/09 04:28
- 政治 日本は少子化が進んでいてお隣韓国も少子化が深刻化しているがこれは政府の政策に問題があって今の日本を映 7 2024/01/15 09:41
- 政治 結婚の法律を廃止したら出産も増えるのではないですか? 14 2024/02/28 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の人口は、2060年には4,418...
-
●人口減少,地域産業の衰退化,...
-
人口減少社会において考えられ...
-
こんな質問ここでするのはおか...
-
「少子高齢化についてあなたの...
-
少子化未婚化についてです。い...
-
【日本人の人口減少賛成派の人...
-
成田悠輔さんの「高齢者集団自...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
着席したままの黙祷はだめですか?
-
人種差別はなくならないし、イ...
-
中国人は、なぜ自己中なんです...
-
式での黙祷の順序は?
-
大阪人はなんで意地悪な人間が...
-
今の日本には、ヒトラーの よう...
-
日本人 苗字 在日?
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
ほんとうの「勤勉さ」とは?
-
しらす放射線についてです・・
-
アメリカの黒人は差別された怒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口減少は計画的なもの...
-
●人口減少,地域産業の衰退化,...
-
人口過剰の日本で少子化の何が...
-
実際に日本って過剰にいる高齢...
-
ご先祖様の数
-
高齢化社会の対策について200字...
-
人口
-
一人っ子
-
日本は人口多すぎだから減った...
-
何人から社会ができる?
-
めがねがなかった時代の近視の...
-
戦後の日本の人口について 現在...
-
1000から、100の数量に減った場...
-
高齢化社会の定義について
-
日本は戦争でもして多すぎて困...
-
子供は何人が理想ですか?
-
人口が増えないのは”貧しい”せい?
-
日本ってそもそも、なんでこん...
-
環境問題の決定論(人口問題)
-
今の日本は人口多すぎなの?そ...
おすすめ情報
この近所自治会でも、50歳過ぎて未婚男性(母親同居)が3人います。(18軒)また、コンサート会場でも60歳過ぎて未婚の男性客がたくさんいました。