
もうすぐ中3になるのに偏差値40しかないです。でも僕は医者になりたいので、毎日コツコツ頑張ってます。自分が医者になりたいと思ったきっかけの先生(今は引退している) 方に手紙も送ろうと考えています。偏差値40から偏差値70くらいの高校に入って医学部に行くなんて無謀ですか?毎日どのくらい勉強しなければけないか、大切なことなど教えてください。
良ければ中二くらいに偏差値が低かったけど、頑張っていい高校に入れたという方に回答お願いしたいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
もうすぐ中3になるのに偏差値40しかないです。
↑
それは勉強しないのが原因です。
でも僕は医者になりたいので、毎日コツコツ頑張ってます。
↑
コツコツって、まさか、一日
数時間の勉強で満足しているわけじゃ
ないですよね。
偏差値40から偏差値70くらいの高校に
入って医学部に行くなんて無謀ですか?
↑
無謀だけど、不可能ではありません。
毎日どのくらい勉強しなければけないか、
↑
平日は6~7時間。
休日は15時間。
大切なことなど教えてください。
↑
持てる時間、総て勉強。
教科書と授業を中心に、予習復習を
欠かさない。
特に復習は重要。
これだけで、かなり上位に入れるはず。
良ければ中二くらいに偏差値が低かったけど、
頑張っていい高校に入れたという方に回答お願いしたいです。
↑
ワタシは、中一の時、420人中、400番ぐらい
でした。
学校で順位をつけたんですよね。
1~150番まで、貼りだして公表しました。
それで悔しくて、勉強を始め
卒業するときは、学年で2番になりました。
私立と塾は家庭の事情で難しいです
↑
「防衛医科大学校」
「自治医科大学」
などは、成績優秀なら、無料です。
ためになる話ありがとうございました
すごく助かりました。
1日数時間の勉強で満足しておりました... これからは本気で睡眠と食事以外は勉強にあてて医者になります。
No.7
- 回答日時:
中学の段階で、毎日コツコツ勉強していて偏差値40というのは、たぶん
各教科の内容がどうかというより、勉強するってのが基本的どういうことか
知らないのだと思います。強い熱意があるのなら、塾か家庭教師の指導が
名入れば大化けする可能性もなくはないと思うのですが...
それが経済的に難しいとなると、けっこう厳しいですね。
学校の先生とか、知り合いの大学生とかに、どんな勉強をしていたか聞く
機会はありませんか?
No.5
- 回答日時:
>私立と塾は家庭の事情で難しいです
一般的に借金はお勧めできませんが、あなたの場合借金をして塾の費用を捻出しない限りほぼ絶望的だと思います。
医師になれれば返せると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私立は学費が高いので奨学金が借りれます。
自分家も経済的に厳しいと言われましたが公立には行けなかったので私立に行きました。
奨学金申請の紙を書いたら通りました。
100万借りて卒業しました。
申請書に書いたのは、
姉は私立大学に通い、妹が今年から小学校に入学するので私の学費を払うと生活が苦しくなります。
と書きました。
これだけで通ったので奨学金を借りられれば通えます。
偏差値70を目指すなら、私立の特待を狙うのもありです。
それに、医学部行くつもりなら国立でもお金かかりますし、奨学金借りないと医師にはなれませんよ。
医師になれば、1千万は余裕で稼げるみたいなので高校の100万くらいすぐ返せますよ。
No.2
- 回答日時:
偏差値70まで上げて医学部に進学することは不可能ではありませんよ。
でも、今から猛勉強しても偏差値70の高校に入ることはほぼほぼ不可能です。
偏差値40ということは成績も偏差値40レベルなわけですから無謀だと思います。
それよりかは、私立の特進コースに進学する方が良いと思います。
No.1
- 回答日時:
あなたはおそらく「勉強のやり方」をわかっていないと思うので、一人でこつこつ勉強しても先行きが暗いと思います。
医学部にたくさんの学生を入学させている塾に通うことをお勧めします。
高校は、最低でも偏差値60くらいの所に入れるように頑張る必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学歴と社会で成功する人
-
来年受験があります、偏差値39...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
あなたのいう久しぶりって どれ...
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高校3年生男です。 好きな女の...
-
この表現は正しいですか?
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
東北大学、神戸大学、筑波大学...
-
なぜ学校では偏差値が上がるほ...
-
神奈川県全県模試かW模擬 どっ...
-
先日、高1第二回全統模試を受け...
-
偏差値48くらいの私立高校で500...
-
学校の教務主任とか学年主任と...
-
小さい子どもが母親がよその人...
-
理由を聞くと、なんとなくと答...
-
リアルガチで基礎≒偏差値無双で...
-
志望理由に将来の夢が実家を継...
-
学生を妊娠させてのデキ婚で思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年受験があります、偏差値39...
-
学歴と社会で成功する人
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
奨学金なしで進学した人間は、基...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
通信制 第一学院高等学校につい...
-
偏差値70の高校からMARCH
-
進学校で子が落ちこぼれました。
-
傍系進学とはどういう意味ですか?
-
偏差値70の高校の進学先ボリュ...
-
【至急!進学届のログインがで...
-
仙台育英特進について
-
子供が昭和第一学園を受けるの...
-
志願理由書に「大学への進学を...
-
学校で1人ぼっちになるのが激し...
-
関西大学の恋愛事情はどんな感...
-
日大習志野と小松川どちらに進...
-
もうすぐ中3になるのに偏差値40...
-
高校推薦
-
高校受験について
おすすめ情報
私立と塾は家庭の事情で難しいです