dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はフェレットを去年の9月末から飼っています。
現在生後9ヶ月です。
そもそも、このフェレットは知り合いが飼っていたのですが、去年知り合いが去年亡くなり飼手が見つからず、知り合いの家族に頼まれて、生後2ヶ月のときに私が引き取ることになったのでした。
予防接種が1年に1回と聞き、前回いつ受けたのか聞こうと思い、以前の飼い主のご家族に連絡したところ、当初、ご家族の話で予防接種は受けてあるとのことでしたが、今になって「飼い主(なくなった知り合い)が、一人で世話をしていたから家族の私たちはフェレットに一切関与していないので、予防接種を受けているという保証はない。もしかしたら受けていないかも。」と言ってきました。
私が引き取る以前、このフェレットがどこの病院に行っていたのかも分からないとのことでした。
私はフェレットについて知識がないのですが、万が一受けていない場合、今からでも予防接種を受けさせられるのでしょうか??
また、受けている可能性もあるとのことで、病院なら抗体みたいなものを調べてもらえるのでしょうか??
もっと早く予防接種を受けていないかもということを聞ければよかったのですが、向こうのご家族は動物が嫌いで、関与してなかったし、早くフェレットを追い出したかったみたいです。
私の家族になり、半年たちました。
可愛くて可愛くて仕方がありません。
予防接種をしなかったせいで死んでしまったということがあっては、とても悲しいので、焦っています。
無知なあまり、この子にひどいことをしてきたことも反省しております。
無責任とおっしゃられるのは承知です。
ですが、今から私に出来ることがあれば、してあげたいと思い、質問させていただきました。
詳しいかた、教えてください。

A 回答 (1件)

ジステンバーの予防接種と、フィラリア予防になると思います。


犬用のものを接種することになります。
最近は、普通の動物病院でもフェレットを診てもらえるところが多いですが、できるだけフェレット等小動物に慣れている病院がよいです。
電話などで質問をし、できるだけ丁寧に詳しく説明してくれるところが良いですね。

ジステンバーをするかどうかは、病院で相談された方が良いと思います。
もし、重複が問題になって、今年は接種をしないというような場合は、フェレットを外に出さないようにします。ほとんどそれで防げます。
今年の9月になったら、ちゃんと受けるようにする。

フィラリアは、普通4月以降から年末くらいまでの期間なので、間違いなく投与していないですね。

私が飼っていたフェレットは、8年間生きてくれました。最後はよぼよぼでした。
どうか、可愛がってあげて下さい。
一生懸命頑張ってるんですから、そこ子もきっと幸せですよ。

私がフェレットを飼っていたときに、少しお世話になったお店です。
掲示板は、どなたでも質問できますから、こちらの方が専門的な話しを聞きやすいと思います。

参考URL:http://www.vivaferret.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
市内にフェレットを見れる病院がなく、近くの犬猫病院に連れて行く予定でしたが、市外に出てでも、フェレットを専門的に見てくださる獣医さんに相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/09 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!