以下の問題の答えは合ってるでしょうか?①②は答えがあっているでしょうか? ③④は答えもわかりません。
温度一度上がるごとに体積が273分の1増えるそうです。教科書の写真の問題と同じ感じの問題なのですが、前回も同じ質問したのですが、言葉不足でしたので再質問させていただきます。問題文に圧力などの条件は記載されていません。小学校の教科書になります。
問 0℃で1911cm^3の空気がある。次の計算をせよ。
①10℃のときの空気の体積を求めよ。
②25℃のときの空気の体積を求めよ
③空気の体積が1092cm^3のとき温度は何℃であると考えられますか。
④空気の体積が3549cm^3のとき温度は何℃であると考えられますか。
①答え1911+70cm3=1981cm^3 ②答え1911+175cm3=2086cm^3 ③ ④
問 0℃で1365cm^3の空気がある。次の計算をせよ。
⑤この空気の温度を1℃上げると体積は何cm^3増えますか。
⑥0℃で1365cm^3の空気を19℃にしました。このとき空気の体積は何cm^3になりますか。
⑦ ⑥から空気の温度が4℃下がったとき体積は何cm^3になりますか。
答え
⑤5cm^3 ⑥1365+95=1460cm^3 ⑦1365-30=1335cm^3
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 です。
小学生向きの説明をするのであれば
上の問:0℃で1911cm^3の空気がある
↓
1℃ あたりの体積変化は
1911 ÷ 273 = 7 cm^3
である。
これを前提に問題を解きます。
① 10℃ での体積変化は
7 cm^3 × 10 = 70 cm^3
従って、体積は
1911 + 70 = 1981 cm^3
② 25℃ での体積変化は
7 cm^3 × 25 = 175 cm^3
従って、体積は
1911 + 175 = 2086 cm^3
③ 体積減少は
1911 - 1092 = 819 cm^3
なので、その温度低下は
819 ÷ 7 = 117 ℃
従って、その温度は
0[℃] - 117[℃] = -117[℃]
④ 体積増加は
3549 - 1911 = 1638 cm^3
なので、その温度上昇は
1638[cm^3] ÷ 7 [m^3/℃] = 234[℃]
従って、その温度は
0[℃] + 234[℃] = 234[℃]
下の問:0℃で1365cm^3の空気がある
↓
1℃ あたりの体積変化は
1365 ÷ 273 = 5 cm^3
である。
これを前提に問題を解きます。
⑤ 体積は増加は、上の計算そのもので
1365 ÷ 273 = 5 cm^3
⑥ 0 → 19℃ で「19℃ だけ上がる」ので、体積増加は
5 cm^3 × 19 = 95 cm^3
従って、体積は
1365 + 95 = 1460 cm^3
⑦ 「⑥から温度が4℃下がった」ので、最初の 0℃ からは 15℃ 上がったと考えて、0℃ からの体積増加は
5 cm^3 × 15 = 75 cm^3
従って、体積は
1365 + 75 = 1440 cm^3
No.2
- 回答日時:
前の質問に考え方と答を書きましたよ?
それで何がわからないのですか?
↓
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13777157.html
⑤~⑦は問題が変わっていますね。
⑤ 空気の温度が1℃上がるとは
273.15 K → 274.15 K
になったということなので
273.15[K] : 274.15[K] = 1365[cm^3] : V5[cm^3]
→ V5 = 1369.997・・・ ≒ 1370 [cm^3]
増えた体積は
1370 - 1365 = 5 [cm^3]
⑥ やり方は①②と同じです。
19℃ = 292.15 K なので
273.15[K] : 292.15[K] = 1365[cm^3] : V6[cm^3]
→ V6 = 1459.947・・・ ≒ 1460 [cm^3]
⑦ 「⑥から空気の温度が4℃下がった」とは
19℃ - 4℃ = 15℃ = 288.15 K なので
273.15[K] : 288.15[K] = 1365[cm^3] : V7[cm^3]
→ V7 = 1439.958・・・ ≒ 1440 [cm^3]
あばた自身は小学生ではないと思いますが、その問題の前に「温度一度上がるごとに体積が273分の1増える」「温度一度下がるごとに体積が273分の1減る」という説明が書かれているのでしょう?
(前の質問の回答、および上では、計算精度を上げるために「273」を「273.15」にして計算しています)
その教科書の書き方を使って問題を解けば、
① 1911 + 1911 × (10/273) = 1911 + 70 = 1981 cm^3
② 1911 + 1911 × (25/273) = 1911 + 175 = 2086 cm^3
③ 1911 - 1092 = 819 cm^3
だけ体積が減っている。
1 ℃ あたりの体積減少は
1911 ÷ 273 = 7 cm^3/℃
なので、819 cm^3 に相当する温度減少は
819[cm^3] ÷ 7 [m^3/℃] = 117[℃]
従って、その温度は
0[℃] - 117[℃] = -117[℃]
④ 3549 - 1911 = 1638 cm^3
だけ体積が増えている。
1 ℃ あたりの体積減少は
1911 ÷ 273 = 7 cm^3/℃
なので、1638 cm^3 に相当する温度上昇は
1638[cm^3] ÷ 7 [m^3/℃] = 234[℃]
従って、その温度は
0[℃] + 234[℃] = 234[℃]
⑤ 空気の温度が1℃上がるので、体積は
1365 × (1/273) = 5 cm^3
だけ増えます。
⑥ 0 → 19℃ で「19℃ だけ上がる」ので、体積は
1365 × (19/273) = 95 cm^3
だけ増えます。
従って、体積は
1365 + 95 = 1460 cm^3
⑦ 「⑥から温度が4℃下がった」ので、最初の 0℃ からは 15℃ 上がったと考えて、0℃ からの体積増加は
1365 × (15/273) = 75 cm^3
なので、その体積は
1365 + 75 = 1440 cm^3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- 化学 【化学】原子量の計算問題です。 問題 空気の成分が酸素:窒素=1:4の体積のときの空気の平均分子量を 2 2022/04/17 00:07
- 化学 (気体の状態方程式)減圧後に残った物質の重量 1 2023/01/13 21:33
- 物理学 物理化学の問題がどうしてもわかりません。 1atm(1気圧)のもとで乾燥空気の密度(比重)は 10℃ 1 2022/06/21 17:52
- 化学 化学についての質問です。 20℃で1.031×10^5Paの空気で飽和された水1リットルに溶けている 1 2024/02/25 18:30
- 物理学 力学について 計算過程を教えてください。 6 2022/05/16 17:22
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 物理学 写真の問題についてですが、容器を沈めるにつれて 体積(V)が減少するのは、「容器内の空気圧=水圧」 3 2023/05/12 15:50
- 数学 【空間ベクトルの問題】数II・B 3 2023/01/26 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
いけず言葉しりとり
はんなりと心にダメージを与える「いけず言葉」でしりとりをしましょう。 「あ」あら〜しゃれた服着てはりますな 遠くからでもわかりましたわ
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
空気の体積を求める問題。 理科。
物理学
-
iに絶対値がつくとどうなるのかを教えてください
数学
-
数学の問題ですが、わかりません
数学
-
-
4
液体と気体の相違点は?
物理学
-
5
tanxの積分
数学
-
6
三角関数の変換で納得いかないところがあります
数学
-
7
アインシュタイン方程式
物理学
-
8
この変形の何が違うのかわからないので、教えてください!
数学
-
9
下の画像の中の三角形は正方形だ、と友達が言っていたのですが、その根拠のようなものはありますか? 二等
数学
-
10
永久磁石って永久なのですか? 永久磁石の磁場を利用して永久機関を作れませんか?
その他(自然科学)
-
11
虚数の計算を教えてください
数学
-
12
複素数の問題で質問があります
数学
-
13
(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/cのとき式の値を求めよ。 分母は0ではないからabc≠
数学
-
14
∠B<90°,∠C<90°から、a≠c,a≠-c となる理由が分かりません。 教えてください。
数学
-
15
【至急!】この解き方を教えてください ある正の整数xで125を割ると5あまり、136を割ると4余ると
数学
-
16
√0.25=±0.5である。 これはなぜ正しく無いのですか?
数学
-
17
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
18
1/z^2 を z=i の周りで展開しなさい。 この問題が分からないです。また複素関数論のいい教科書
数学
-
19
圧力の計算問題の解答が合わないでいます。理科
物理学
-
20
え整数の各桁をに錠してたすのをくりかえしたら
数学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報