
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
そうだなあ。
うる星やつらのラムちゃんみたいな恰好で 40過ぎのおばちゃんが会社に通勤して来たら 「・・風紀を乱すから止めなさい 周りの社員が見てるから 仕事にならないよ」と注意するだろうな。
基本服装自由としても 仕事は仲間とするもの。
周りと不和をもたらしかねない 威圧や猥褻 あるいは悪意や暴力 そういったものを感じさせる服装は 認めてはならないだろう。
もし放置すれば 他の社員がストレスを抱えたり 一緒に仕事をするのを拒否したり 場合によれば喧嘩や事件にも発展する。
風紀とマナーと常識を守らなくては 会社が正常運営できなくなる。
ゆえに パンツ一丁でもOKとか よほど奇抜な服装をしても許される それこそ芸能界やファッション業界ならともかく そうでない業界では遠慮すべきだろう。
No.5
- 回答日時:
社会人としては、常識的な事なんですけど
私服じゃなく、制服での通勤を、否とする会社は有ります
その仕事場に、ふさわしいかどうかは注意されなくとも
気がつくのが、社会人ですからね
公私のケジメ・切り替えが出来るかどうかです
No.4
- 回答日時:
外資系ならば他人に不快感を感じさせるような服装でなければ、ほぼ何でもOKです。
例えばgoogle社員とか夏には麦わら帽子とアロハシャツ、短パンにビーサンで出勤する人なども居ますし。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 今の日本でジーンズTシャツにスニーカーで通勤Okな会社って、介護以外例えばどんな業種の会社が有ります 2 2023/05/03 06:49
- 転職 転職活動、面接時の服装について。 オフィスカジュアル規定の会社で2次選考に通過したのですが、二次面接 4 2024/03/13 01:39
- 転職 転職活動、面接時の服装について。 オフィスカジュアル規定の会社で2次選考に通過したのですが、二次面接 1 2024/03/12 20:24
- ビジネスマナー・ビジネス文書 通勤時の服装について、素朴な疑問です。今時通勤時の服装自由な職場って結構有ると思いますが、普通はいく 1 2023/03/30 09:16
- その他(ビジネス・キャリア) たるんだ太い足で膝上のスカートを着る部下の指導 8 2022/09/06 08:27
- うつ病 私は運転禁止薬を服用しています、 しかし病院、薬剤師からは何も言われて居ません、 副作用が無く安定し 10 2022/08/30 10:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 新卒3年目 女です。 今月末で今の会社を退社し、来月から新しい会社での勤務が始まります。 今までが作 3 2023/11/14 02:02
- 新卒・第二新卒 第2卒、女、転職、面接時の服装について。 オフィスカジュアル規定の会社で一次選考通過したのですが、二 1 2024/03/13 20:11
- 転職 第2卒、女、転職、面接時の服装について! オフィスカジュアル規定の会社で一次選考通過したのですが、二 3 2024/03/13 23:11
- うつ病 は運転禁止薬を服用しています、 しかし病院、薬剤師からは何も言われて居ません、 副作用が無く安定して 4 2022/09/05 19:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
辞退 ロッカーの鍵 返却 (...
-
昔の職場への誘いへの断り方
-
葬儀での会社に提出する証明書
-
大卒 地方 中小企業の就職に...
-
ロッカーのない会社とかどうし...
-
農協への就職は良いんでしょう...
-
再就職にどちらが有利ですか?
-
将来の夢について悩んでます 絵...
-
まともに仕事に来れない産休明...
-
正直、見下してしまう職業を教...
-
B型事業所って働き損じゃないで...
-
エクセルシオールカフェでバイ...
-
会社の飲み会は参加するべきだ...
-
バイトの面接で落ちることはよ...
-
男の50代、60代は元気がなくな...
-
昔の友人に会ったとき、会社名...
-
バイトの面接に行ったのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体調不良で休んだら、違う日に...
-
通勤費を貰ったのに定期を購入...
-
会社昼から出勤でスタッフに挨...
-
社宅、借り上げ社宅、寮に関す...
-
親が倒れた時の会社への報告に...
-
給料から親和会費が天引きされる
-
昔の職場への誘いへの断り方
-
中国の給料日って何日ですか?
-
寝坊して出勤時間を過ぎても出...
-
妻が週一でパートにでます。 会...
-
車通勤不可
-
出勤してきた人に「お疲れさま...
-
40代おっさんで特に専門領域も...
-
辞退 ロッカーの鍵 返却 (...
-
正社員から契約社員へ変更しま...
-
今朝ぎっくり腰になって会社を1...
-
トヨタ紡織は会社迄高速道路を...
-
友人が悩んでいるのですが、会...
-
あやしい会社の調べ方
-
会社に騙されました。
おすすめ情報
確かに規定は特に無いし制服が有るけど、社会人として一応会社に来るのにそういう服はどうかな?って注意される会社も有るんですか?
遊びに来たのか出社したのか分からないチャラすぎる格好とかだと、会社によっては注意されるんですか?
よくできてるもので、介助で水に濡れる事も想定してるのか、制服の上はすぐ乾きやすい素材になってます。
因みに自分が働きだして間も無い頃、どこからどう見てもチンピラにしか見えない男性職員が入社して意外とすぐ辞めました。
アフロヘアーと言うかパンチパーマみたいな清潔感の無い髪の毛にスカジャンみたいな私服でした(笑)