dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2階建ての賃貸アパートに住んでいます。

最近、見つけたのですが窓ガラスに
大きな、ひびが入っています。

物をぶつけた覚えもないし石が飛んだようにも
思われません。
上も下もあり勝手にひびが入った感じです。

この場合は、どのようにしたら良いでしょう?
あと勝手に割れることってありますか?

A 回答 (3件)

こんにちわ、私も謎のガラスわれ経験者です。


オカルトみたいな魔法か、新手の泥棒の宣戦布告か、とても心配ですよね。

>物をぶつけた覚えもないし石が飛んだようにも
>思われません。
>上も下もあり勝手にひびが入った感じです。

これ、もしかして割れたのは、「網入りガラス」ではありませんでしょうか?

それも、朝日が当たる位置にありませんか?

謎のガラス割れ、って、「網入り」の「東側」に多いんだそうですよ。

理由はガラスの膨張率と針金の膨張率にそれぞれ差があるのが原因で、春先の朝方冷えているときに、急に朝日がカー!っと当たって温まるときに、膨張率の違いの影響をもろに受けていとも簡単に割れてしまうんです。

寒暖の差がある今ごろの時期、網入りガラス、朝日の当たる位置、縦筋のなだらかな曲線の割れ目、だったら、まちがいなく朝日が犯人になります。

上記のどれにもあてはまらないひびでしたら、ちょっとわからな初耳なので、ごめんなさいです(^^;)

この回答への補足

>謎のガラス割れ、って、「網入り」の「東側」に多いんだそうですよ。


そうなんですか~!!!
まさにその通り。

東側にありますし網入りガラスです・・・

補足日時:2005/05/20 08:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅れて申し訳ありません。

とりあえず直したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/20 08:50

不動産会社に勤めるものです。



お話のひび割れは「熱割れ」かと思います。
網入りガラスの場合に起こるものです。
格子状に針金が入っていませんか?
針金の周りに微妙に隙間があり
そこの空気が暖められることによりひびが入るのです。

カーテンを締め切ったままにしがち
窓際に物(タンスなどの家具等)を置くことにより
日当たりのよい南側の窓ガラスで
より高い確率でひび割れが起こります。

中には上記のような事を全くしていないのに起こることも…。

もしも、ガラスが欠けて落ちてくるのなら
ガラスの交換が必要だと思いますが
そうでないならそのままでも支障はないでしょう。

ただ、退去の際に自然損耗とみなされない事もあります。

この回答への補足

このガラスの修理はいったい
誰が払うのでしょうか・・・?

回答ありがとうございました!

補足日時:2005/05/20 08:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅れて申し訳ありません。

とりあえず直したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/20 08:51

私の場合はガラスではなく湯呑みが勝手に割れたのですが、そういうことってあるみたいです。

参考URLはこちらで頂いた回答です。ガラスも瀬戸物も同じようなものですものね。

ひびの入ったガラスは危ないですから、大家さんか不動産屋に事情を話してみられたらいかがですか?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1346069
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答が遅れて申し訳ありません。

とりあえず直したいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/20 08:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!