No.3ベストアンサー
- 回答日時:
除名は党から追放されることです。
その政治家本人に力があれば、別に無所属で選挙に出たり他の党に移ったり自分で党を興したりすることはできます。
離党勧告は党を離れるよう促されることです。
とは言っても、勧告に従わなければ除名になります。
ただし後から復党することもできます。
党員資格停止は、一定期間内だけ党員の権利を奪われることです。
1年や半年などの停止期間内に選挙があれば、その党から出馬することはできず、小選挙区で落選すれば比例代表での復活当選はできません。
また党の総裁を選ぶ選挙なども、停止期間内に行われれば立候補する権利も投票する権利もありません。
No.4
- 回答日時:
まぁ、いろいろ書いてるが全て、何も変わらない。
除名だろうが離党だろうが、数年してみそぎが終わったら復党出来る。ここで国民を騙すのさ。離党勧告受けても復党したやつはゴロゴロいるから調べて見て。除名されても次の選挙で当選したら、元の党へ入れるのさ。みんな騙されてるの気づこうかそろそろ。おっさんは、金の問題は、金で解決を推してるが。仮に5000万円やらかしたとしたら3倍の1億5千万に重加算税と追徴課税をした額を収めたら不問としたら話は終る。いつまでもゴタゴタしてるのが馬鹿みたいに思われます。金は金で解決するのが一番。No.2
- 回答日時:
除名されると、10年間党員に復帰できないそうです。
いうなれば懲戒解雇です。ほぼ政治生命が尽きます。実質的な引退勧告です。離党勧告に従って離党すれば、時期がくれば復党できます。離党に応じなければ除名になります。
党員資格停止は、党員ならば与えられる党からの優遇措置、例えば選挙での公認や選挙資金の配布などが無くなり、党の役職にも就けなくなります。議員の実質的な資金管理団体となっている地方支部長職も免職になるので結構厳しいです。
No.1
- 回答日時:
・除名
自民党をやめなさい
・離党勧告
自民党を離党してください。離党しなかったら除名しますよ
・党員資格停止
党員としての資格を一定期間停止、選挙では公認も応援もなし
自民党の党規約そのものはよく知らないのですが、こんな感じでしょう。
1000万円以上誤魔化した政治家は離党勧告すべきだと思うのですけれどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
民主党政権って、結局、何がダ...
-
自民党党員手続きについて。
-
ジャニー喜多川氏の性加害を自...
-
河野洋平議員が総理になれなか...
-
このまま自民党政権を続けた方...
-
全労済と党
-
民主党政権は今の自民党よりひ...
-
前首相と元首相の違いについて
-
なぜ下限18歳と選挙権があるの...
-
自民党同志会ってどういう活動...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
なぜ日本人は自民党だけを選び...
-
今後小泉家は多民族の方々の世...
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
次の国政選挙、自民党には入れ...
-
もうすぐ、脱税自民党に「ざま...
-
厚労省が日本の製薬会社の薬を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
国会での質問時間について
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報