
23区内の公証役場から、郵送で必要書類を手に入れる為に、メールと電話で手続きを行っております。
公証人の下の事務員とやり取りをしているのですが、指示が二転三転して、1ヵ月以上経っているのに、いまだに必要書類が手に入っていません。
この事務員との電話での会話は、意図的にあやふやで出鱈目な返事しか返ってきませんし、
メールを送っても事務員に届き、公証人の方と電話で話したいと言っても、電話を繋いで貰えないでいます。
これは、公証役場が正常に機能していない状態だと思うのですが、公証人の上の人は、どこの所属の方でしょうか?
そちらの人に苦情を送り、状態の確認をして頂きたいです。
公証人は、どこかの部署から任命か、委託されて務めているはずですが、どこから委託されているか分かりません。
教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんのおっしゃる法務局は地方機関ですからトップは法務局長になります。
ですが、公証人というのは裁判官や検事の退職後の天下り先になっているのですよ。
法務局から事務ルートできちんと指導できるかといえば疑問です。
ですので「日本公証人連合会」または地区組織の「公証人会」にクレームをいいましょう。日本公証人連合会は下記のとおりです。各地区の「公証人会」は「都道府県」+「公証人会」でググってください。
日本公証人連合会
https://www.koshonin.gr.jp/
No.2
- 回答日時:
法務省に連絡した所で、たらい回しが関の山
管轄する法務局に連絡する事からでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報