アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供になずなと付けたくて、旦那が漢字で付けてあげたいというのですが、何かいい案はありますか?

私的には平仮名でなずながいいと思うのですが、、˘ᵕ˘

菜絆、奈珠菜が候補みたいです^^;

A 回答 (10件)

「儺羈」が良いと思いますわ。


理由は、殆どの人が読めない漢字だし、
字画数が目茶目茶多くて重厚感がある
からですわ。
儺羈ちゃん、きっと喜んでくれますわ。
ホントですわ☆彡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那に言ったらキレられたんです㌔!?
どう責任取ってくれるんですかぇ!?

お礼日時:2024/04/05 22:35

七寿菜はどうですか?



なずなは春の七草のひとつなので、そこからとりました。
七草がゆに関連して、災いを除け、長寿富貴を得られるという意味も込めました。

どんな漢字がいいか……ここまでのそれぞれの回答をみると、色々いい案が出ていますね。漢字然りひらがなしかり

ここで整理しておきましょう。相談者様は、自分の希望(ひらがなでなずな)をおし通したいのでしょうか?それとも自分の希望を曲げてでもご主人様の希望を尊重して(漢字でナズナと)命名したいのでしょうか?

そのあたりをまだ迷われているような気がします。あとで後悔しないようご自分の気持ちをしっかり見つめ直してみてください。ご主人様と意見が違うようでしたらとことん話し合ってみましょう。


将来娘さんが、「わたし自分の名前気に入ってる」って思って貰えるような名前をたくさん悩んで迷って付けてあげてください。これから子育てしていくうえで、様々な悩みがでてきます。でもそれらは、殆どつらいことばかり。子育てで、こんな幸せな悩みは、今だけですよ。かみしめましょう。
    • good
    • 0

「奈沙」が最も多く、他には


「名珠奈」「奈珠名」「奈珠菜」「奈津菜」「那寿菜」と
書く人がいるようです。

#私も平仮名が良いと思います。。
    • good
    • 0

その子が大人に成って


相手に名前を漢字で
伝えるのに
伝わらない
のはNGですよ
困るのは娘さん

仕事でも電話する機会有ります
電話で聞いて解る漢字でないと
相手も困るし本人もあて字で
名前書かれます
親の責任重大ですよ。
    • good
    • 0

ひらがなが一番良いですよ。



名前って一番の個人のアイデンティティなんです。それを他人に間違ってよまれたり、いちいち説明しないと読み方がわからないって、子供にとってはかなり辛いことなんです。

ですので世間の親には自分の気に入った漢字ではなく、読みやすい漢字またはひらがなで名付けてあげて欲しいですね。
    • good
    • 1

「なずな」がいいです。

旦那の両親をたらしこんで説得してもらいましょう。菜絆は読めないし、奈珠菜はなんか変
    • good
    • 0

>どう責任取ってくれるんですかぇ!?



わっ、私はなずなちゃんの為に寝食忘れて必死で
考えたんですわ。
なのに、その言い方は…
あんまりですわ。
ホントですわ(涙)…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その気持ちだけマッコトァー㌧/心キャロル嬉しィ!!

お礼日時:2024/04/06 01:15

いっそ、そのまま「薺」で行ってみるのは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その漢字が名前に使えないみたいですт-т

お礼日時:2024/04/05 22:35

奈瑞菜



なずなで変換したらこれが出ました

ただ小さい子のイメージはできるけど
50歳のなずなだと幼すぎる感じもしますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねт-т
なずな(50)はキツイですよね︎^_^

お礼日時:2024/04/05 22:36

「絆」は「ずな」に使いやすそうですし、意味的にも良いので、そのまま使って、「七絆」、「那絆」、「夏絆」はどうでしょうか。


読みが「なずな」でなくて「なづな」でも良いなら、「づ」に「紬」を使うのもありですね。「七紬」「夏紬」などかわいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

七絆可愛いかもです!ありがとうございます‪‪❤︎‬

お礼日時:2024/04/05 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A