
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
待っても良いし、買い替えるならスペックの高いものでないと、windows12 へのアップグレード更新はできないでしょう。
PCIe4.0以上のマザーボード、M2.SSDであることなど、。
windows11は、2028年〜2031年目ころまではサポートされるでしょう。
Windows 12登場予定はいつ?
2024年後半ってホント?
https://root-s-cloud.jp/column_post/column-80/
Window12はいつ?
https://fujidenki.org/mag/windows-12-info202401/
No.8
- 回答日時:
ノートPCはデスクトップPCと比べると、どうしても拡張性に乏しいという避け様が無い現実があります。
その為、「購入した時の状態のまま使い続ける」というのが基本的な使い方になってしまいますので・・・使い続けているうちに「厳しくなってきたな」と感じた時点が買い替えの時期となるのではないでしょうか。
Windows12は2024年内に登場する見込みはありませんが、来年以降はどうなるかは解らないという状況ですね。
(2024年秋にWindows11の大型アップデートのVer.24H2が行われるだけ)
質問者さんにとっての有用な手段としては、Windows10は2025年10月14日にサポート終了となりますので、それまでに今のノートPCを我慢しながら使い続けてサポート終了間際に発売されている機種に買い替えるか、又は待たずに現行の機種に買い替えるかのどちらかになるのかな、と思われます。
まぁ、新しい機種が出たら直ぐに買い替えて古い方の機種を中古買取に出すという人も居るので、人それぞれで好きな様にするのが良いのでは?というのが正直な所ですが。
No.7
- 回答日時:
自分で強化したりリフレッシュできないのでしたら、不満が出て嫌になったら買い換えたら良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン dynabook T45/CGは第何世代? 12 2023/11/12 13:18
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
- Excel(エクセル) Microsoft365の購入について。 朝、自宅のパソコンでExcel家計簿を入力しようとしたら、 5 2022/07/01 06:59
- デスクトップパソコン 10年前のパソコンをそろそろ買い替えたいと思っています。 今はノートパソコンなのですがデスクトップパ 8 2022/06/19 23:03
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンは壊れて無くても5年で買い替えますか? 19 2023/05/05 20:09
- ノートパソコン Windowsパソコンに詳しい方、教えて下さい。 6年前に購入したPC(Windows10)に3年程 4 2024/02/18 16:52
- その他(メールソフト・メールサービス) パソコンを買い替えた後に、旧パソコンにメールが届かない方法を教えてください。 8 2024/03/21 08:35
- デスクトップパソコン 在宅ワークでリモートでパソコンを使うためのパソコンについて(?) 4 2022/04/17 11:13
- ノートパソコン 自宅のノート型パソコンの買い替えについて。 インターネットして、たまにエクセルワード使う程度ですが、 10 2024/02/03 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今Win10のPCを使っています、Win11にアップグレードするかWin12を待つべきか?
Windows 10
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に、WIN10→WIN11にする方法をお願い致します。
CPU・メモリ・マザーボード
-
Windowsパソコンに詳しい方、教えて下さい。 6年前に購入したPC(Windows10)に3年程
ノートパソコン
-
-
4
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
5
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
6
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
7
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
エラー Reboot and Select Proper Boot Device
デスクトップパソコン
-
9
パソコン買うよりネカフェ行った方がお得ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
HDDが認識されなくなってしまいました。
ドライブ・ストレージ
-
11
自作pcについてです。 組み立てて電源を入れてファンやグラボも光ったり回ったりしているのですがキーボ
BTOパソコン
-
12
デスクトップパソコンに増設したいメモリを教えて欲しい
中古パソコン
-
13
3.5インチのHDD買って外付けHDDケースに入れたんですが、内部でHDD止めるネジがありませんでし
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
デスクトップパソコンを買いました。 今後壊れたり、増設、交換するにあたり、あらかじめ調べておいたほう
デスクトップパソコン
-
15
PCにCDが取り込めなくなりました
ドライブ・ストレージ
-
16
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットを
ノートパソコン
-
17
通電しなくなったバッファローの外付けハードディスクってエディオンなどに持っていったら修理復旧できます
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
自作PCの自作パーツの制作方法を教えてください。
BTOパソコン
-
19
ミニD-sub15pinの二股は可能ですか?
ノートパソコン
-
20
Windows11のノートパソコンを中古で購入を考えていて、1「メモリ16GB、HDD750GB」の
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結局、ノートパソコンはいつ買...
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
パソコンって家電製品だと思い...
-
友達にパソコンを貸すことについて
-
パソコンクラブでやることが思...
-
パソコンを有線LANにしたいです...
-
ラジオ聴く時何してる?何をし...
-
文化祭の出し物なんですが(コン...
-
ポートアイソレートの意味
-
家電製品が入っていた箱を捨て...
-
ワープロからパソコンの切り替...
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
高速シリアル通信での大容量の...
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
.htaccessの設置方法
-
zoomについて質問です。 明後日...
-
直リンって防ぐ事がせきますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
あなたのパソコンのOSを教えて...
-
パソコンって家電製品だと思い...
-
iPhoneとAndroid
-
家電製品が入っていた箱を捨て...
-
他人にパソコンを貸すことについて
-
結局、ノートパソコンはいつ買...
-
家の中に、2つ欲しいものとい...
-
ラジオ聴く時何してる?何をし...
-
皆さん、かな入力を使っていま...
-
ポートアイソレートの意味
-
パソコンでもメールしてる人
-
「たかが○○の分際で!」
-
gyao再生できません。
-
ゆとり教育について
-
パソコン購入について:①いくら...
-
「ちょっと」ってどのくらいだ...
-
パソコンを有線LANにしたいです...
-
ネットカフェでメイプルストー...
-
パソコンクラブでやることが思...
おすすめ情報